昨日の夜、メジロライアンのトレカをヤ●オクで落札してみた。ついでに同じ人から好きだった馬も含めて。
で、Yahoo決済も可能だったんだが、なんとなく「ゆうちょ銀行へ振込み」を選んでみた。
郵送料含めて380円という可愛らしい振込み金額な訳だが、先ず最初に、いつも使っている振込み用紙をATMが読み取ってくれない。
変だと思いつつ窓口へ行くと、「この口座番号にはこちらの用紙は使えませんので、電信用の振込み用紙にご記入下さい」は許容範囲。
「ゆうちょ銀行に口座をお持ちですか?」いーや、もっておらんが。
「それでは、振り込み手数料が525円かかります」
…525円?
お前今、525円て言ったか?
「他行さまでもそのくらいかかるかと思いますが…」他行さまは振込み金額によって差があるんだよ
105円くらいからじゃなかったか
びっくりしてブチキレそうになったぞ、おい。
「口座をお持ちでしたら、いまキャンペーン中で無料なんですけれど…」
一生やってろ、その無料キャンペーンとやらを
口座は持っているが、実家のおかんが管理しているので今ここにはもっておらん
と言ってみたところ、
「民営化に伴いまして、そういったところが緩和されまして、複数の口座を持てるようになりましたので、もしよろしければ…」
と言われて、今口座を開設しようとしている我…。
敗
北
感
で、Yahoo決済も可能だったんだが、なんとなく「ゆうちょ銀行へ振込み」を選んでみた。
郵送料含めて380円という可愛らしい振込み金額な訳だが、先ず最初に、いつも使っている振込み用紙をATMが読み取ってくれない。
変だと思いつつ窓口へ行くと、「この口座番号にはこちらの用紙は使えませんので、電信用の振込み用紙にご記入下さい」は許容範囲。
「ゆうちょ銀行に口座をお持ちですか?」いーや、もっておらんが。
「それでは、振り込み手数料が525円かかります」
…525円?
お前今、525円て言ったか?
「他行さまでもそのくらいかかるかと思いますが…」他行さまは振込み金額によって差があるんだよ
105円くらいからじゃなかったか
びっくりしてブチキレそうになったぞ、おい。
「口座をお持ちでしたら、いまキャンペーン中で無料なんですけれど…」
一生やってろ、その無料キャンペーンとやらを
口座は持っているが、実家のおかんが管理しているので今ここにはもっておらん
と言ってみたところ、
「民営化に伴いまして、そういったところが緩和されまして、複数の口座を持てるようになりましたので、もしよろしければ…」
と言われて、今口座を開設しようとしている我…。
敗
北
感
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます