ツレに、函館には2回来たことがあるから、どこか行きたいところはあるのかと聞かれた。
函館山の夜景を見たいかな…と思ったが、どーせカップルばんばんだろうし、
人だかりのするところへ行く趣味はないし…と結構迷う。
ホント競馬しか興味がないのかな~と暗澹としているところへふと天啓!
「高田屋嘉兵衛の像を見たい」
司馬遼太郎著「菜の花の沖」の主人公高田屋嘉兵衛の記念館も確かここら辺に…。
そんなところですかね。
で、これはどこだ、ハリストス教会ですね。
ところで、件の「菜の花の沖」の表紙は、いつの間にあんなふんどし姿も麗しい
海の漢のものに取って代わってしまったのでしょうか?
嘉兵衛記念館に置かれてるのを見てビックリしましたね。
当日、記念館の受付女子は、「三つ目が通る」を読んでいらっしゃいました。
腐女子…という単語が頭をチラリとよぎったがそれは内緒だ。
函館山の夜景を見たいかな…と思ったが、どーせカップルばんばんだろうし、
人だかりのするところへ行く趣味はないし…と結構迷う。
ホント競馬しか興味がないのかな~と暗澹としているところへふと天啓!
「高田屋嘉兵衛の像を見たい」
司馬遼太郎著「菜の花の沖」の主人公高田屋嘉兵衛の記念館も確かここら辺に…。
そんなところですかね。
で、これはどこだ、ハリストス教会ですね。
ところで、件の「菜の花の沖」の表紙は、いつの間にあんなふんどし姿も麗しい
海の漢のものに取って代わってしまったのでしょうか?
嘉兵衛記念館に置かれてるのを見てビックリしましたね。
当日、記念館の受付女子は、「三つ目が通る」を読んでいらっしゃいました。
腐女子…という単語が頭をチラリとよぎったがそれは内緒だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます