ロージズインメイ、いい名前だよな。11歳ということは、日本のダービー馬はネオユニヴァース。
5月のバラ、ケンタッキーダービーの勝者となるべくための名前。
その年のKentucky Derby horse はFunny Side .
一般の人たちが何人かで集まって馬主になったんだよな、人気のある馬でした。
ってロージズインメイの話ではないのが申し訳ない。
父親はタイキシャトルと同じDevil's Bagの系統。要するに、Halo系なので、日本で山ほどいるサンデーサイレンス系と同じなのか。
種牡馬としてあまり高い評価を受けていないようなのだが、ダート1800mでよく走っているし、若干晩成のような気がする。
人懐っこいな~。
日本にいる意義はいい子供を残すためなのかもしれないけど、ローズくんの価値はそれだけじゃないんだからね。
大事にしてもらってください。
最新の画像[もっと見る]
-
来週はFebruary S 2ヶ月前
-
トキノミノル 2ヶ月前
-
フジビュー! 2ヶ月前
-
本日のご褒美 2ヶ月前
-
本日のご褒美 2ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 3ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 3ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 3ヶ月前
-
国民の義務として(有馬記念) 3ヶ月前
-
華麗に踏み切ってジャンプ! 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます