![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/83/e1b250a01fa507f6aaf3f88a369343a8.jpg)
はげ天の後に入ったさかなや(?)なう。
ここのところずーっと鮭を食べたかったんだけど、ここの鮭が期待値以上にでかくて厚くて美味!
1000円也。
白菜の漬物食べ放題、味噌汁もなめことワカメでこれも美味い!
しかし、残念なことに、
「京都の番茶でございます」と出された茶が、ものすごく炭をいぶしたような味がした…。これが「京都」の番茶ってことなんですか。田舎モノには分らない味でした。
この間もどこかで、こんな感じでインパクト抜群の茶が出てきた!トレンドなのか、この味?
ついでに、ペーパーナプキンがなかったのがちょっとねー。
あ、この間行ったところにもなかったな。最近ペーパーナプキンは置かないのがスタンダードなのか?
ここのところずーっと鮭を食べたかったんだけど、ここの鮭が期待値以上にでかくて厚くて美味!
1000円也。
白菜の漬物食べ放題、味噌汁もなめことワカメでこれも美味い!
しかし、残念なことに、
「京都の番茶でございます」と出された茶が、ものすごく炭をいぶしたような味がした…。これが「京都」の番茶ってことなんですか。田舎モノには分らない味でした。
この間もどこかで、こんな感じでインパクト抜群の茶が出てきた!トレンドなのか、この味?
ついでに、ペーパーナプキンがなかったのがちょっとねー。
あ、この間行ったところにもなかったな。最近ペーパーナプキンは置かないのがスタンダードなのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます