ここのところ、2週間くらい左後頭部っていうのか、くぼんでいるところがやたら痛くて、1日中ずずず~んと気持ちの悪い痛みがあったので、病院へ行って来た。
月曜日は絶対混んでいるからと思って、今日にしたんだがな。
行った時はそれほど混んでいなくて、常連の老齢のおばさんも、
「今日は空いているわね!」とびっくりしていたくらいだから、いつもはどんだけ混んでるんだと。
最初、偏頭痛でお世話になっているんで、内科の女医の問診&触診を受けているうちに、
「これ、肩凝りから来る頭痛かもしれないから、時間あるなら整形に回ってみる?」
と言われましたよ。
で、今度は整形の順番待ち。いやー、爺婆の生存報告会だよ相変わらず。
そして、医者に呼ばれて、問診&触診を受け、センセー、そこんとこもっと強く圧してっ!あん、気持ちいぃ~っ!と思う間もなく、
「ものすごく肩こってますね、大丈夫ですか、コレで?とりあえずX-ray撮るから、ちょっと待合室で待っててね」
とまた外に出たら、人が一気に倍増していた、増えるわかめのように。
X-ray撮って待合室で待っている間に、隣に座っていたちと色の浅黒い女性と看護士の会話が、ちんぷんかんぷん…ではなく、患者さんどこの人?日本語分かってない!そして看護士の英語は、よく分からん!ので、
よかったら通訳しますか?と声をかけて、テキトーに体温計はdrag storeで500円くらいで買えるから、毎朝起きた時に体温測って1週間分書き留めておけよとか言ってるところで、医者に呼ばれた。
あれでよかったのか?ってか、彼女は英語は…分かるのだろうか?そしてオレ様の英語っていったい…。
「首の骨は7本あるのですが、普通、肩の骨に隠れて7本目の骨は見えないのですが、なで肩のため、7本目が見えているんですね」
なで肩というのは初めて言われたことだけど、姿勢をよくするようにと言われました。
椎間板が前の方に出てくるのは問題ないけれど、後ろに飛び出すのはよくないらしい。
首の骨の中央から後ろまでが15mm以上あれば、神経系を圧迫されることはないらしいんだけど、元々15mm以下だったんじゃないかと思われるところへもってきて、そこが若干狭まってきていることが、今回の頭痛の原因じゃないかと。
とりあえず、筋肉を柔らかくする薬、血流を良くする薬、炎症を防ぐ薬をいただきました。コレでホントによくなるのかよ?ってか水泳やっても肩凝りって解消できないってことか?
「マッサージは、炎症が治まるまで止めておいた方がいいですね」
がーーーーーーんっ!我の悦びを盗り上げる気ですか、あんた?
そんなわけで家に戻りまして、14:30くらいから昼寝1時間。久々に、どっぷり寝ました。気持ちのいい睡眠、快眠を味わったよ、ぐわ~気持ちよかった!泥のように眠ったってヤツかな?
ちょっとご機嫌な夕方でござる。
洗濯物を取りこんで、夕食でも作ってみようか。
月曜日は絶対混んでいるからと思って、今日にしたんだがな。
行った時はそれほど混んでいなくて、常連の老齢のおばさんも、
「今日は空いているわね!」とびっくりしていたくらいだから、いつもはどんだけ混んでるんだと。
最初、偏頭痛でお世話になっているんで、内科の女医の問診&触診を受けているうちに、
「これ、肩凝りから来る頭痛かもしれないから、時間あるなら整形に回ってみる?」
と言われましたよ。
で、今度は整形の順番待ち。いやー、爺婆の生存報告会だよ相変わらず。
そして、医者に呼ばれて、問診&触診を受け、センセー、そこんとこもっと強く圧してっ!あん、気持ちいぃ~っ!と思う間もなく、
「ものすごく肩こってますね、大丈夫ですか、コレで?とりあえずX-ray撮るから、ちょっと待合室で待っててね」
とまた外に出たら、人が一気に倍増していた、増えるわかめのように。
X-ray撮って待合室で待っている間に、隣に座っていたちと色の浅黒い女性と看護士の会話が、ちんぷんかんぷん…ではなく、患者さんどこの人?日本語分かってない!そして看護士の英語は、よく分からん!ので、
よかったら通訳しますか?と声をかけて、テキトーに体温計はdrag storeで500円くらいで買えるから、毎朝起きた時に体温測って1週間分書き留めておけよとか言ってるところで、医者に呼ばれた。
あれでよかったのか?ってか、彼女は英語は…分かるのだろうか?そしてオレ様の英語っていったい…。
「首の骨は7本あるのですが、普通、肩の骨に隠れて7本目の骨は見えないのですが、なで肩のため、7本目が見えているんですね」
なで肩というのは初めて言われたことだけど、姿勢をよくするようにと言われました。
椎間板が前の方に出てくるのは問題ないけれど、後ろに飛び出すのはよくないらしい。
首の骨の中央から後ろまでが15mm以上あれば、神経系を圧迫されることはないらしいんだけど、元々15mm以下だったんじゃないかと思われるところへもってきて、そこが若干狭まってきていることが、今回の頭痛の原因じゃないかと。
とりあえず、筋肉を柔らかくする薬、血流を良くする薬、炎症を防ぐ薬をいただきました。コレでホントによくなるのかよ?ってか水泳やっても肩凝りって解消できないってことか?
「マッサージは、炎症が治まるまで止めておいた方がいいですね」
がーーーーーーんっ!我の悦びを盗り上げる気ですか、あんた?
そんなわけで家に戻りまして、14:30くらいから昼寝1時間。久々に、どっぷり寝ました。気持ちのいい睡眠、快眠を味わったよ、ぐわ~気持ちよかった!泥のように眠ったってヤツかな?
ちょっとご機嫌な夕方でござる。
洗濯物を取りこんで、夕食でも作ってみようか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます