馬事公苑の在厩馬リストに麗しのウインブレイズ君の名前がなかった…。
…焦ってみる。
たてがみが剛毛で梳かしにくいと言われてたけど、眠っているか、食べている以外はボーっとしてるとか、とにかくおとなしいといつも言われていた。
どこへ行っちゃったんだ? …。
飯坂温泉だ、いや、もとい!!
福島競馬場だ!!
誘導馬になるんだね~。
重賞3勝もしてるのに、ライアンの跡を継ぐ事はかなわなかったんだね。
いやいやいや、福島競馬場ってのがライアンぽくていいぞ。
今はなきカブトヤマ記念、カンファーベストの斜行の狼藉により繰り上がり重賞初制覇。
次の福島記念をきっちり勝って、真の重賞勝ち馬君に。伝統の鳴尾記念も勝って重賞3勝君。
そういえば、鳴尾記念は夏場に行われていた時はGⅡで、あのエアグルーヴさまも出走経験がおありだ。ずぶずぶの重馬場になって、勝ったのはサンライズアトラス。手
に持っていたのは、元返しのエアグルーヴの複勝1000円…。
未だかつて、あれほどビミョーだった馬券はない。何のための勝負か?
格が下がっちゃったのね、鳴尾記念。
だいたい、天皇賞春って、守備範囲より1000m長いような気がする…。春天じゃなくて、安田を目指していたら、もうちょっと何とかならなかったかなー。と無責任な事を考えていたんだよな。
そうだっ!飯坂温泉に行こう!
福島へ行ってみるか久々に。旅館の仲居さんたちも、●○がいいみたいですよ。
とフツーに馬の話をしてくれる。河北新報だっけ?夕刊に競馬情報が詰まっていたような…。
温泉&競馬は福島か函館だなー。新潟は温泉がなかったな、残念! 写真は、新潟競馬場の誘導馬サンフェザント。お姉さんはかの有名なサンコメーテス。元気ですか~っ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます