橋下大阪市長が職員に刺青の有無をアンケートで応えさせて、刺青がある場合は削除を求めるか配置転換を云々という話が巷で。
わたくしは刺青していませんが、ピアスはしています。
ボディピアスはしていないのですが、橋下氏、刺青NGでボディピアスはOKなのか?とは思いますが、今回は刺青だけのようですね。
私は、一般ユーザー(?)だったらOKだと思うけど、市職員はNGかな?と思うのですよ。
だいたい、刺青しているという理由でプールとか銭湯とか入場不可の場所があるじゃないですか。
ファッションタトゥーをする段階で、色々制約が出てくることについて当然知っているんだと思うんだけど、市の職員が、市の施設に入場NGになるってのは変な話じゃないかなと思う。
それともアレか?大阪市のプールなんぞは刺青OKなのか?だったら別に咎めだてることもなかろうと思うんだ。
大河ドラマの風林火山に出ていた♂チョーキュー役の誰ぞの耳に、ピアスの穴が2つも開いていて、あー役者魂とかないのな、コイツ!!と思ってしまいました、メイクさんも隠せよ!!と思ったので、なんかそんな輩に時代劇キャスティングするなよと思った。
散漫な文章だが、要するに、税金で生計を立てている市の職員なわけだから、市民が不快に感じるようなことをすべきではないし、公共の場に入場できなくなるような制約を自らに、それも税金を使って課する=タトゥーを入れることはすべきではないと思う訳です。
若気の至りで刺青入れちゃって、子供と一緒に市営プールに行ったらやんわりお断りされる例もあるんだから、入れる前に知っておけと。
橋下氏の場合は、父親がやくざだったとか言う話もありましたが、それがヨタ話かどうかも含め、刺青=やくざというイメージを持っているからこういうことになるのではないかと思うんだな。ただ、どっちみち、アンケートを獲るのも税金からなんだから。
それにしても環境局に刺青した職員多過ぎ。確かにこれは変だ。
橋下氏は過干渉かもしれんが、日本はタトゥーを是とする文化はまだマイノリティなのではないかと思う。タトゥーを入れたければ、文化と条例を変えてからにすればいい、若者よ、と思いました。
最新の画像[もっと見る]
-
セリフォスお疲れ様! 2ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 2ヶ月前
-
セリフォスお疲れ様! 2ヶ月前
-
国民の義務として(有馬記念) 2ヶ月前
-
華麗に踏み切ってジャンプ! 2ヶ月前
-
賃貸!? 2ヶ月前
-
本を買う 2ヶ月前
-
本を買う 2ヶ月前
-
ゴリアットカード配るってよ 3ヶ月前
-
ゴリアットカード配るってよ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます