ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

庭吊りの必要性を熱く語る

2007-12-01 11:11:00 | 興味を引くもの

クリスマスツリーのことを色々と思い出したついでに。

自宅では、毎年ツリーを購入するようなことはせず、
使い終われば庭に植え、また翌年ほじくり返して使用したことだけは記憶している。
しまいには、樅の木はデカくなりすぎ in the garden、植え替え不可となったため、
自宅でのクリスマスの飾りつけはthe endとなったはずである、記憶に間違いがなければ…だが。
案外、家をイルミネーションしている人も事の起こりはこんな感じじゃないのか?
残念ながら、うちに
は屋外の樅の木に飾り付けをしようという殊勝な人物はいない。
そもそも、樅の木の下が吹き溜まりになっていて、近づくだけで遭難の恐れがあるんだ、これが。
一昨年の正月は、いつも来ている庭師のおっさんが、ぎっくり腰とかで庭吊りをしていなかった。
まあ、問題ないだろうと思っていたのが運のつき。
大雪に見舞われ、庭吊りをしないとこういうことになるんだずぇいっ!
という見本の様に、雪に覆われた針葉樹他は、でろり~んとぶざまに枝を垂れ、
そのおかげさまで、近所から丸見えになるんだな、庭の様子がなっ。

そんな状況を打破すべく(イヤイヤそんな大げさな…)雪下ろし隊が出動しましたが、
樅の木の雪を叩き落そうとしたら、落とした雪が雪崩となって襲われまして、
2次災害が引き起こされていましたねー。
その事故現場をデジカメで盗ってるバカ野次馬s(複数形…助けろよ、先によぉ!)。
(デジカメ保有率75%の家、カメラ小僧かここんちの家族は?)

さすが、報道関係に従事している人達だけのことはあるよね。とプチ遭難気分を味わいつつ感じた。


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスツリー | TOP | 伊達チンが »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰が痛いのは、辛いですね。 (腰痛アドバイザー)
2008-01-12 17:55:41
腰が痛いのは辛いものです。
私も14年間悩まされました。

私が考案した腰痛解消法をお試しください。

【3分腰痛解消法】で、検索すると見つかります。

腰をお大事に。
返信する

post a comment

Recent Entries | 興味を引くもの