残念ながらディープインパクトに続く三冠馬は現れなかったものの、クラシックラストチャンスのエルコンドルパサーの息子が菊花賞のタイトルを掌中に納めたことに拍手と涙。馬券は当然のように皐月&ダービーと美味しい思いをさせてくれたメイショウサムソンからだったのでわややったんだけど、それ以上の感動です。ドリームパスポートもエラい!距離不安視されていた事をはねのけ、やっぱり強かったんだ!と。ノリもドリパスをよく . . . Read more
明日の菊花賞のため、淀に遠征です。日向のゴール前の席は何が辛いってシートが激暑!尻が焼ける!白鳥が流れる様子を眺めているのが楽しい。って言ってる内にガッタガタに崩れて行ってしまった、今日の馬券…。明日は菊花賞、全馬無事に回って来いよという事で! . . . Read more
朝からガツガツ電話を架けていたら、
何故かいきなり電話の向こうで話し始める女性の声…。
ってこれは繋がっちまったって事ですか?!!
…。
フツーにチケットが買えてしまいました。
最も欲しかった、日本シリーズ第4戦10月25日(水)小笠原道大氏お誕生日の日だったりする訳でございます。
しかし、いつものクセで(JRAカードで指定席予約する時か?)
チケット2枚取ってしまいました…。
もったいな . . . Read more
ディープインパクトから禁止薬物が出てきたと、
フランスギャロから報告があったと。
しかし、このナンとやらいう禁止薬物「イプラトロピウム」は
JRAでは禁止薬物に指定されていないのだから、やっかいだね。
禁止薬物であったことは「知りませんでした」ではあまりにもお粗末な事だし、
3着だったからまあ致し方ないにせよ、これが優勝でもしていようものなら、
栄えある凱旋門賞馬の称号剥奪でっせ!
フランスは極 . . . Read more
あー、また楽しみが減ってしまう…。来年から、○父レースの廃止が決まってしまったとはっ。いくら、○父であるフジキセキや、ダンスインザダークの子供が出たところで、ある意味面白くない、ポストサンデー決定レースってのはあるんだけど。一方生粋の○父、○父から生まれた○父によるレースを○父レースとして存続させればいいのではないか?と思うのですが。キセキの息子のダイタクリーヴァの子供は生粋の○父。 . . . Read more
ありえねーっ!!
って位只今脱力してます。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061017&a=20061017-00000068-jij-spo
新庄君の選択はよく分かる、ごもっともである。
今、最も恐れていた事が現実になってしまった。
そして、最後の頼みの綱、小笠原氏までもが辞退してくれたら…。
どーしよー!! . . . Read more
この間の心配とおり、やっぱりGは小笠原氏が欲しいようである。
当たり前っちゃ当たり前。
「えげつないし、金はあるから、何ぼでも積むでしょ」
byうっちー
いーから、分かってますからっ!えげつないとか、金はあるとか。
喉から手が出るほど欲しいんだろう。
清原も満足に使えなかったノータリンの分際で、
何を言いやがる…。
と朝からご立腹気味。
では気を取り直し…。
昨日は、神宮球場で今シーズン . . . Read more
普段の競馬のような事だけど、菊花賞の指定が当たりよった!行きます、絶対に行かせて頂きます!ホテルよし、新幹線よし!カンペキじゃ!そして、日本シリーズのチケットは思い切り外れた模様…。なんかかなりガックリ。一家総動員をかけんだけど、さすがに北海道シリーズは「優勝決まるかもしれない!」とか、サワラ君お誕生日!とか、(今度32歳になるのかと思ってギョッとした。33歳ならいいのか?その線引き . . . Read more
なんだか、なんちゃって洋風テーマパークの趣である。KO線、府中競馬正門前駅の改札を貫けた所で、黄金の馬が待ち構えていた…。ノーザンホースパークの黄金のフサイチペガサス像かと目を疑った。何故?そして、ゲート。全部を開けるとどんな事になるんですかね?安田伊佐衛門像がズレていた。11時前の段階で、まだS指定を売っていたので重賞開催日とはいえ、指定を購入してまで入場する人は少ないのかもね。後 . . . Read more
あまりにも当らないので、2年ほど前からノートを採る様になった。(別名バカノート)事もあろうにこの馬をチョイスしてしまったのはなぜか、1番人気を蹴飛ばしているのはなぜかetc.あれ?ちょっとちがうな…。当時バリバリ当てていたので、こんなに当っているぜ、わっはっは!と自慢の意味を込めてノートを採るようになったんだ。そこで判明した事実。苦手な競馬場がロコツに存在する事。といっても、ここ10 . . . Read more
「日本シリーズどうするの?」
「札幌のは応募してるんですけど…」
「平日じゃん、また行くの札幌?オレなんて去年のべ64人分で当てようとしたけど、当ったの幻の7戦目のロッテマリンスタジアムだよ!」
「25日さわらさんの誕生日なんで、是非行きたいなと」
「マニア!」
「名古屋のほうが近いじゃん、あたし打ち合わせが京都であるから、帰りに寄ろうかな?」
「その日は菊花賞で京都に行ってるんですよ…」
「土曜 . . . Read more
大きなお世話!の話が続く。
「昔から染み付いているから、こないだのG vs.ドラ戦は、ドラに勝たれても困るけど、Gも応援できなくて、一瞬魔がさしそうになったよ」
「あそこで決まってよかったってもんじゃない?」
「そうでなかったら、昨日大変だよ!」
言われてみたらそうかも…。
虎優勝の楽しみがなくなったから、ハムを応援していただけの事か?
昨日2戦がぶつかったら大騒ぎだなー。
「いや、物理的な . . . Read more
先週の日曜日にメジロアレグレットの事故があって以来、
グリーンチャンネルを一切見なくなってしまった。
なのに、週末には重賞が4本もあったりする!
そのうちの1つは秋華賞、アレグレットがデビュー戦で不利を被った本人(?)
ニシノフジムスメがいたりして、ちょっと辛かったりする。
てな事をやってるうちに、野球はどんどん進行し、
日米野球まで手を出そうとしたら、虎オヤジのウッチーがチケット所有と
ゲロし . . . Read more
試合が開始されてから気づいたことは、
先に3勝したら優勝!じゃなくて、5戦の内多く勝った方が優勝!って事っスか?
さわら君は新ちゃんより年下なんだよね。
ま、んな事はどうでもよい。
サヨナラで斉藤が泣き崩れた事に、うっ…。と言葉を失った。
斉藤は悪くない、バックが打てなかったんだから仕方がない。
とは思いつつ、興行的には、タカよりハムだろう。やっぱり。
ビールかけの最中もヒルマンは通訳同伴な . . . Read more
ダルのヒーローを聞いて笑える。
「そうですね」使用禁止令が新ちゃんから発令されているため、ダルの答えは、
「ありがとうございましたっ!」
いきなりかい(笑)分かるけどね。
さわら君は~、少し太った…? . . . Read more