http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7156288.stm日本のTVではあまり報道されていないだろうけど、BBC Worldのトップニュースはずーっとこれ。ま、日本のニュースを見ていないので(BBCとK馬しか見ていない…)、どんな報道されているのかは実際知らないです、すみません。humpback whaleってなんだ?ザトウクジラ?なぜhumpback= . . . Read more
性懲りもなく、「今年もFCオフィシャルイエローユニフォームをplease!」と申し込みました。大阪の知り合いのおばはんが、FCに入っていなかったらしいので、紹介したところ、トラッキー&ラッキータオルをいただきました。さて、これで日曜はこのいでたちで有馬記念に参戦しましょうかね。って雨かよっ?あと2日! . . . Read more
久しぶりに競馬の夢を見た。テイエムドラゴンが有馬に出走しているんだけど、ばんえいのそりを曳いていた。ジリジリと伸びる武&サムソンがゴール前できっちり差しきっていたので、当日もサムソンからの馬単、三連複にする。ただ、落馬があったのが不安要素…。白帽だったような気がしたので、ドリパス&高田ってことか?でも、「前の馬につまずいて騎手が落馬」と言っていたような。見事に左回りだったけど、内馬場から見ていたよ . . . Read more
ついに届いたらしいよ、christmas card from 香港。そして慌てて出しなおした christmas card from Japanというマヌケなものも。「2通もありがとう」って1通は他の人宛だってばよぉ!「いつも私に変な手紙を~」こないだは名前を間違えた。「明美って誰よ、明美ってぇ~っ!」的な間違え、重ね重ね申し訳ないっす。君のことが好きなんです!だからこんなまどろっこしいことをっ! . . . Read more
沿海から…、イヤ、宴会から帰ってきたら、家に巨大なハエが飛び回っていて。なぜ、この寒い時期に、こんなにデカく元気なのかと。ま、それはともかく、有馬記念の指定席すべて玉砕いたしました。で、行かないかというとそういこともなく、何しろこの間香港遠征中は、丁稚にあれ買えこれ買えと、わざわざ持参のPCから指示出していたくらいで、しかも、運のいいことに(悪いということはない…)珍し . . . Read more
三徳山投入堂の話がどこかに載っていた、ちょいと前の話だけど。http://blog.goo.ne.jp/buli/e/0fc0874ebe40d9103fd699d02ca4a8c3応募総数340名の中からラッキーな3名様が選ばれましたということで…。http://www5d.biglobe.ne.jp/~mitoku/news.html応募総数何万人を希望(妄想)していたので、総数340名と聞い . . . Read more
英国から帰国して以来、年賀ハガキ書いていません。たいていChristmas Cardでごまかしていたもんで。今回もHong Kongにいたのをいいことに、カードを買って書く…。つもりが、変に予定を詰めすぎて、買ったはいいが、書く時間がないっ!!そこで最後の最後、帰国日の朝からLet's write!をしていたのだが、カードを書いたところでドイツにいるMiyoko & Frankの住所がわか . . . Read more
Gack虎さまっ!兜かぶってくらはい!頼むからっ!顔隠れちゃダメなのか、やっぱ…。ちょっちょ…ちょ、馬っ、尻刺された割には元気にギャロップあの軍配うちわはなんでできているのだろう?かなり固いのか?どっちが固いのか、信玄の軍配うちわとGack虎さまの馬の尻?ところで、自宅近くの「横山城址」なるものが「風林火山」のチラシの中に書いてあったけど、それってどこ?かなり至近距離らしいのだがね…。勘助、勝って . . . Read more
香港でのちょいとコワイ話を…。泊まったホテルは(ルー風に言うと、"stayしたhotelがさー"…めんどうだ)、ヴィクトリアハーバー(これってあってる?)にほど近く、部屋は海に面していないものの、外に出ると潮のにおいがする。山育ちなので、海の近くにいる時はいつもドキドキする。なぜなら、津波が起こったらイッパツで持ってかれるだろうなんて考えてるんですよねっ。ホントにフライング気味に旅行に申し込んだの . . . Read more
見てもいない10Rで万馬券×161.1を10HKドル分(日本円で150円)を当て、何の感慨も、喜びも、コーフンも血がたぎるような快感もないまま、あっという間に25000円を手に入れたオレ様。でも、香港のような買物天国ではそれはほんのハシタ金ってことを、イヤというほど思い知らされたオレ様…。くっそーーーーーっ、来年こそ札束持ってここで買物三昧してやるぜーっ!(考え方がさもしい成り上がり者よのぉ、ほほ . . . Read more
いつもだったら、11:15位にYMCAに集合してダラダラバスに分乗させられるのに、今回は11:00ちょっと前に着いたら、即行バスへ乗せられた。あのまま11:15に着いていたら、多分最後の到着者で、到着即乗り!みんなを待たせていた!ことになりかねなかったよ、焦っちゃったよね。帰りも、全10R中9Rまで終わったところで引き上げ。これはいつもと同じ。でもね、1レースも、ホントに1レースも中らなかったんだ . . . Read more
今回の最高なミモノは7頭立てのHong Kong Cupで起こった。入線したのは、1 Ramonti with Dettori, 3 Viva Pataca with Kinane, 7 Musical Way with Thomasの順。ところが、いきなりがobjctionが3 Viva Pataca側から起こったとアナウンスがあった。どないなもんか眺めていたが、これがジョッキークラブにカメラが . . . Read more
いまやグローバルな用語と化した「Cosupre」えーっと…、香港のビューポイントで、こんな若いロリなコスプレ見ちゃいました。昨日の夜のことでしたが…。君の本当の目的はなんなのだ?言いたまへっ!本物のコスプレヤロー(いたいけな少女に見えますが…)世界征服とかもくろんでいるとしたら、かなりあっぱれな事かと思われます。 . . . Read more
そんなわけで、パドックからゴール前に移動してきました。ここは特別観覧用なのでそれほど混んでいない…と思いますが、それでも多民族状態ですね。それなりにボクは有名馬なので(えっへん!)たまに現地の人、日本の人、スチュワードの人など声をかけてくれます。多分電話もかけられると思います。「ウェイ…」(かかってきた電話に香港人が出る時に放つ一言目、必ずこれ) . . . Read more