アメーバピグのBUMPギター部の中学生達からのリクエストにお応えして、エピフォン EJ-45ブラックで、BUMP OF CHICKENのアコギの曲をちらっと弾いてみた
BUMPの曲を適当に爪弾いてみると、こんな感じの音じゃ
低音が足りないのは、このクラスでは仕方ないかのぉ
数量限定じゃが19800円で、エピフォンのケース付き。ブリッジもナットもペグも、まあ入門用としては十分じゃろう
ギターが下手くそなのは、ジジイじゃから勘弁しておくれ~~~
クリスマスやお年玉で、何とか買いたい一本じゃな
アメーバピグのBUMPギター部の中学生達からのリクエストにお応えして、エピフォン EJ-45ブラックで、BUMP OF CHICKENのアコギの曲をちらっと弾いてみた
BUMPの曲を適当に爪弾いてみると、こんな感じの音じゃ
低音が足りないのは、このクラスでは仕方ないかのぉ
数量限定じゃが19800円で、エピフォンのケース付き。ブリッジもナットもペグも、まあ入門用としては十分じゃろう
ギターが下手くそなのは、ジジイじゃから勘弁しておくれ~~~
クリスマスやお年玉で、何とか買いたい一本じゃな
アメーバピグのBUMPギター部の中学生達から、藤くんみたいなアコギありませんか?
って質問がいっぱいあったのじゃ~~
そんでもって、調べてみたら、エピフォンから藤くんの使っているJ-45モデルの入門用アコギが出てるじゃんか
しかも24800円、今なら数量限定で黒だけ19800円
(イシバシ楽器とエピフォンのコラボ企画のようじゃ)
なんと、オバカな爺さんは、皆のためにテストしようと、試しに購入してしまったのじゃ
まずは写真じゃが、フォトアルバムにアップしたから見ておくれ。
モノは、高級ギターではないが、2万円クラスのギターとしては、細かいところまで心くばりがありいい感じ
ブリッジに段がきってあったり、ネック側にストラップピンがあったり、なっとやペグも実用に耐えられよう
音は、まだ馴染んでいないので、判断はつかないが、やや低音の鳴りが悪いもののバランスはいい感じ
なんと、予想に反して、しっかりしたソフトケースが最初っから付いてきた
ピックアップを取り付けて、エレアコにするならバッチリって感じじゃろう
今日、若泉楽器に行ったら、黄色いレスポール・スペシャルがぶら下がってるじゃん
店長さんに話を聞けば、Grass Rootsの「藤くんモデル」だって
44700円の藤くんモデルは、ちゃんとバンプの音がするのかなぁと、どうしても試奏がしたくなっちゃって、弾かせてもらったのじゃ
そしたら....びっくり爺さん
エフェクターも何も繋がずにアンプに直挿しで...BUMPの音(藤くんの音)がマンマするじゃん
特に、藤くん独特の1、2弦のキラキラした音が綺麗でいい感じ。
気持ちよ~く弾けたのじゃ。
44700円で、バッチリ藤くんじゃ
ボディーはギブソンより少し薄めにできていて、軽い。
ネックも日本人向けに細くなてるから扱い易い。
中高生にオススメの1本じゃな。
ちょっと低音が不足気味の気がしたのじゃが、低音弦が太めのセットにすれば問題ないじゃろう。買っちゃおうかなぁ
試奏時の注意
試奏をさせてもらうときには、ピックで傷をつけないように気をつけないとダメじゃよ。
だからガンガンストロークはしないようにな
激安VOX Pathfinder10の音出しが思いのほか好評で、リクエストもきてるから、今回は、
ギブソン・レスポール・スペシャル(廉価版)を直接つないで、クリアサウンド、ナチュラルドライブ、オーバードライブの3種類くらいを鳴らしてみた。ワシのギター演奏がヨレヨレなのは勘弁しておくれ~~~
お年玉で、ギターアンプを買おうと思ってる中学生のために、ワシの孫が持っている激安VOX Pathfinder10の音を聴かせてあげるのじゃ。これがBUMPっぽいかどうかは、自分で判断しておくれ~~。いずれにせよ、5000円前後の激安じゃから、予算がない人はこれでもいいじゃろうな。
なんと、今なら台数限定3980円だそうじゃ
安すぎじゃろ
ちなみに繋いで弾いてみたギターは
今日は、わしのお誕生日なのじゃ~~~
といっても誰も祝ってくれないし....
ジジイは歳をとるのも嬉しくないし....
プレゼントも貰えないし....
と思っていたら、何と、すご~~いプレゼントを貰っちゃったのじゃ
何が凄いかって、何と24回金利ゼロ毎月10300円の自腹ローン付
石橋楽器のポイントカードは40歳以上は2倍ポイントだから、これだけで10000円分のポイントが付いてるじゃん。今日から円高還元5%引きもあるし
それに何よりメチャクチャいい音するんじゃよ
藤原基央くんの使っている、カスタムショップは高すぎるが、89000円のGibsonレスポール・スペシャルなら頑張れば買えるかもしれんぞ。また、すぐ売り切れちゃうけどな。
わしは、7月に1本買ってみたが、中の電気パーツがギブソン製なので、エピフォンよりは、もろにBUMPの音がしたぞ。ただし、塗装が弱すぎるのが難点じゃ
BUMPやるならイエローのレスポールスペシャルじゃ!
【質問】
結構バンプっぽいギター音がしていますが、どうやっているのでしょうか?
何を買えば、僕にも出せますか?
【回答】
ワシの機材は、ギブソンのレスポールスペシャルをZOOM / G2.1u ギター・マルチエフェクターに繋いで、そのまま録音しているだけじゃが、基本的にバンプっぽくするには、こんな感じだと思うぞ。
ギター:
ギターの音色は、レスポールスペシャルやレスポールジュニアについているP-90というピックアップ独特の音なんじゃ。だから、P-90が付いているギターを手に入れるのが一番いい。それをそのまま、アンプにつなげば藤原基央くんのような音になるぞ。
別にギブソン製じゃなくても大丈夫じゃから、ギターをまだ買ってないなら、P-90のものを選ぶといいぞ。
アンプ:
アンプは、藤原基央くんが何を使っているのかはよく知らんが、ワシが聴いた感じじゃあVOXのAC30の感じに近い。だから、わしはマルチエフェクター(ZOOM / G2.1u ギター・マルチエフェクター)のアンプ設定をAC30にしておる。マルチエフェクターを買うなら、VOX AC30のアンプシュミレータが入っている機種がいいぞ。まあ、ほとんど入っているとは思うがな。
ワシの孫は、若泉楽器店で、VOXの4980円のベトナム製のアンプを買ったのじゃが、これでもちゃんとバンプの音がしておる。
あとは、VOX / amPLUG AP-AC (AC30)VOX製のアンプシュミレータじゃな。4000円程度で驚くほどバンプになれるぞ。 数量限定だそうじゃ。気をつけて。
エフェクター:
音を似せる為には、なくてもいいな。ワシのように手抜き奏法するなら安いマルチエフェクターでいいな。ちにみにワシの買ったZOOM / G2.1u ギター・マルチエフェクターなら14000円で他には何もいらんぞ。わし、ZOOMの回し者のようじゃな。でも藤原基央君ご用達のエフェクターはほぼ入っているので、お得じゃよ