「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

バルトの楽園(映画)ネタバレあり

2006年07月06日 | 映画・舞台
1914年、第一次世界大戦で日本軍は、ドイツの極東根拠地
中国の青島(チンタオ)を攻略した。
ドイツ兵4700人は捕虜として送還され、
日本各地にある収容所に収められる事となる。
 厳しい待遇が当然な収容所の中で、奇跡の様な収容所が徳島にあった。
板東俘虜収容所の所長を務める会津人の松江豊寿(まつえとよひさ)は、
陸軍の上層部の意志に背いてまでも、捕虜達の人権を遵守し、
寛容な待遇をさせた。
捕虜達は、パンを焼く事も、新聞を印刷する事も、楽器を演奏する事も、
さらにはビールを飲む事さえ許された。また、言語・習慣
文化の異なる地域住民の暖かさに触れ、
収容所生活の中で、生きる喜びをみいだして行く。


と公式サイトからコピーできたもので、そのままストーリーを途中まで
載せちゃいましたが・・普通、戦争捕虜といえば、劣悪な環境で
強制労働と思いますよね~。ところが松江所長の収容所は、
自由も守られて地域住民との交流もあった。
捕虜たちの自由を尊重するあまり
上層部に目をつけられて、経費を削減されたときも
捕虜たちの作ったお菓子やパン・ボトルシップなどを「展示会」
として公開し、住民に買ってもらったりしていたのだ。

前に見た「戦場のアリア」の日本版というべきか?
あれも第一次世界大戦の話でしたが、こういう人権を尊重した
素晴らしい捕虜収容所があったこと、松江所長という人物がいたことを
知ることができてよかったし、日本人として誇りに思います。

松江所長がどうして、ドイツ人を信頼し、たとえ逃亡しようとしても
厳罰に処したりしなかったのか。自身の出自に大きく関係ありました。
「会津藩」というと白虎隊のイメージが強かったのですが
明治維新の時は、女性や子供も戦ったんですね。
その分新政府ができた時の制圧は大変なもので・・・
辛い体験から、敵国であっても、祖国のために頑張ったのは同じ、
と広い心で捕虜たちを受け止めたのでした。

最後に捕虜たちがお世話になった人々にと「第九」を演奏するのですが、
それが日本人が年末に「第九」を演奏するように
なった始まりなんですね~!国を超えた友情が、
きっかけだったのかと思うととても嬉しくなりました。

ドイツ人を憎む松江家の馬丁(平田満)・松江所長の部下を國村隼
と好きな俳優さんが出ていました。お二人ともうまい~!
阿部ちゃん(阿部寛)はずっと眉間にしわがよってましたけどね。
ああいう彼を見たのは久々かもしれません?顔こわばらなかったかな(笑)
なんといっても主演の松平健さん。この人は、
コミカルな演技もいいんですよね~。
今も♪お医者さんにいきましょう~♪の宣伝が笑えますが。
スケールの大きさとちょっととぼけた味がスクリーンでも
ちょこちょこ垣間見えました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これもみてみたいんですよね~ (ree)
2006-07-07 12:58:14
健様のあのひげは、アートネイチャー
返信する
宣伝してたもんね! (のら)
2006-07-07 18:43:03
ちなみに「バルト」はドイツ語で

「ひげ」のことだそうです。

ドイツ軍のお偉いさんに

「君にひげは似合わない」と言われて

カットしようとする健さんもかわゆかったよ
返信する
でも似合ってましたよね^^ (ree)
2006-07-09 21:14:12
さすが健様なんでも様になりますなあー
返信する
うん、似合ってましたよ~! (のら)
2006-07-09 23:00:23
お父上が会津藩士でひげをたくわえてたんで

っていう設定もなかなか良かったです。

ちなみに父親役は「三船史郎」さん。

あとからわかりました。なんつっても白髪頭と

ひげでわからんかったのです~。
返信する
ご無沙汰でした (紫の上)
2006-07-23 23:45:30
こんばんは。

すっかりご無沙汰していました。ワールドカップがあったり、社会の色々なニュースに気が取られていました。

実はこの映画大分前に見ていたので、すっかりドイツに親近感を持ち、ワールドカップではドイツを応援していました。ドイツチームのキャプテンのバラックという選手のファンになったりしてしまったです。



実は昨年この作品についてのドキュメンタリーを見たんです。

この映画のエピソードにはなかったけど、時々捕虜たちがサッカーしているシーンはありましたよねっ。

その中の一人がドイツに帰国後、サッカークラブを設立し、そこで学んだ一人がドイツ代表になり引退後、現在日本のJリーグの監督をしているそうです。名前は忘れたけど・・・。

そんな関係があったのを知ったので、この映画は絶対見たいと思っていました。

最初から、泣きのツボが沢山あって、泣けましたよ~!良いお話でしたねぇ~!

あのような日本人がいたことを私も誇りに思いますよっ!

ラストの第九の演奏は本当に圧巻でした!!
返信する
うっとうしい天気が続きますね。 (のら)
2006-07-24 16:12:50
お元気ですか?

私はこの映画をみるかどうか迷っていて

情報も特になかったものですから・・

上映回数も減ってくるなぁってところで

急いでみてきました。

W杯前にご覧になっていたらドイツびいきに

なるのも納得ですよ~!



ドキュメンタリーがあったのですね。

見てみたかったなぁ~。

そんな素敵な出来事が実際にあったのですね。

いいお話ですね~!

私もこの映画を見て、日本人でよかった!

とつくづく思いましたよ。最後のカラヤンの演奏も

もちろんよかったですよね。
返信する