![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/ec8eff85a996a780a08e59aab465eca2.jpg)
こんにちは✨😃❗、きのこです。
釜山からは実は3時間半もかかってしまう公州ですが、ソウルから行くとバスで1時間半ほどで行くことができます。
今回は第68回百済文化祭を見に行くことが目的!韓流の元祖、百済の光と香りと題された大規模なお祭りを見ることができました。
錦江という河川敷に設けられた会場には、郷土の食材や民芸品を販売するお店から、石鹼や皮工芸、レゴブロックなどの子供向けの体験ブース、特設会場ではいろいろな公演があるようです。
下の写真は特設ステージがあるイベント会場の対岸にある公山城を見上げたもの。レーザーショーが終わり、これから上ります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f2/50e4fa805d95158ff36810a6cb1c7b04.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/24ea344631bbeb7fd54c63ca18916657.jpg?1665544086)
公山城の楼門を通り過ぎると、一面のレーザー、地図で見ると何でもない、草原なのですが、いろいろな百済時代のお墓から発掘された遺物が光で演出されていて、なかなか見ごたえがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b31d9a9fab92122308f449846b91a451.jpg?1665544086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/49/6622c5ea8206665a2791b348f0ab2bca.jpg?1665544085)
レーザーを浴びながら錦江に再びでると、たくさんの船が対岸まで伸びる橋ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/2bbf209e6b817ba52305af8305683b96.jpg?1665544086)
こんな演出はもちろんこの期間だけ。
天候に恵まれたこともあり、たくさんの人が集まっていました。
さすがに日本語を話す、外国人は私たちくらいでしたが、ソウルから1時間半だったら来てみてもいいかもですね。
ヒマワリの後ろに見えるところから、歩いてきました~
10月であるにも関わらず、ヒマワリが~健在でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/6f7f9713239f1f83beaa75e50186290a.jpg?1665544086)
昼間も素敵だけどコスモス畑が印象的でした。栄養価がいいのか、茎も太く、花が大振りだったのが印象的です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/6f7f9713239f1f83beaa75e50186290a.jpg?1665544086)
昼間も素敵だけどコスモス畑が印象的でした。栄養価がいいのか、茎も太く、花が大振りだったのが印象的です~
ピンクのキャラクターは、おなじみ武寧王のお墓から出土したという鎮墓獣。
古代の人が現代人の感覚にもぴったり合うようなキャラクターを作ってくれてたんですね~なんてわかりませんがコスモス畑に映えていました🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/b9212ef20563c19ed8d8f24487cab80b.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/0f1d0c1ccc363e5a40047685275cafb8.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/8f7f5d723ffb2b17d53164abb4843a33.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/c43dea226e41df417cc4605fc6777bf5.jpg?1665544085)
ストーリーはというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/73/b9212ef20563c19ed8d8f24487cab80b.jpg?1665544085)
今回、私たちが見たのは、ウンジンファンタジアの「武寧大王」のミュージカル。
夕食、美味しい豚カルビをいただいて、夜の9時からという遅い時間、風も吹いて寒かった~けど、
ミュージカルはなかなか見ごたえありました。
俳優さんたちと目線が合う距離での鑑賞です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/0f1d0c1ccc363e5a40047685275cafb8.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/8f7f5d723ffb2b17d53164abb4843a33.jpg?1665544085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/c43dea226e41df417cc4605fc6777bf5.jpg?1665544085)
ストーリーはというと、
幼い時から、優しい心を持っていた武寧王は、戦うことを好みませんでした。
その武寧王が、兄弟や外敵からも百済の国民を守るために、その葛藤に勝ち、
王位に就く過程を演出しています。
地域住民の中からオーディションで俳優を選び、登壇しているのも印象的でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます