
2019년 釜山地域祭り開催日程 写真:朝鮮通信使(朝鮮通信使歴史館提供)
月別 |
祝祭名 |
行事の概要 |
3月 |
第19回 沙上江辺祭り |
•期間 : 3. 30 ~ 3. 31 (2日間) •場所 : 三楽生態公園 •内容 : サクラ並木ウォーキング大会、青少年スターキング、写生大会等 •お問い合わせ : 江西区祝祭推進委員会(051-970-4062) |
4月 |
第19回 大渚トマト祭り |
•期間 : 4. 6 ~ 4. 7 (2日間) •場所 : 江西体育公園 •内容 : トマト生態探訪ウォーキング大会、トマト品評会等 •お問い合わせ : 大渚農協協同組合(051-972-8534) |
第8回 釜山洛東江菜の花祭り |
•期間 : 4. 6 ~ 4. 14 (9日間) •場所 : 大渚生態公園 •内容 : 菜の花新婦、菜の花観覧、体験および公演プログラム •お問い合わせ : (社)釜山文化祝祭組織委員会(051-888-4134) |
|
第10回 機張ワカメ昆布祭り |
•期間 : 4. 19 ~ 4. 21 (3日間) •場所 : 機張伊東港 •内容 : ワカメ採取体験、地域特産品競売等 •お問い合わせ : 機張ワカメ昆布祝祭推進委員会(051-709-4612) |
|
第23回 機張イワシ祭り |
•期間 : 4. 25 ~ 4. 28 (4日間) •場所 : 機張郡大辺港一帯 •内容 : イワシの刺身無料試食、各種体験および公演、優秀特産品大展 •お問い合わせ : 機張イワシ祝祭推進委員会(051-709-4062) |
|
第19回 広安里漁坊祭り |
•期間 : 4. 26 ~ 4. 28 (3日間) •場所 : 広安里海水浴場 •内容 : 漁坊地引き網ハンマダン(ミュージカル)、慶尚左水使行列、津頭漁火等 •お問い合わせ : 水営区祝祭委員会(051-610-4062) |
|
第9回 甘川文化村路地祭り |
•期間 : 4.26 – 4.28 (3日間) •場所 : 甘川文化村 •内容 : 路地の国パレード、フリンジフェスティバルアワード、バスキング公演等 •お問い合わせ : 甘川文化村住民協議会(051-220-5917) |
|
5月 |
第17回 朝鮮通信使祭り |
•期間 : 5. 3 ~ 5. 5 (3日間) •場所 : 龍頭山公園、光復路一帯 •内容 : 朝鮮通信使行列再現、通信使と遊ぼうなど •お問い合わせ :(財)釜山文化財団 (051-745-7273) |
第8回 洛東江亀浦ナル祭り |
•期間 : 5.17 – 5.19 (3日間) •場所 : 華明生態公園および船着場一帯 •内容 : 洛東江&渡し場区民参加公園、小麦の冒険体験イベント等 •お問い合わせ : (社)釜山北区文化観光祝祭組織委員会(051-309-4983) |
|
金井山城 歴史文化祭り2019 |
•期間 : 5.24. - 5.26. (3日間) •場所 : 金井山城多目的広場、東門、金城洞一帯 •内容 : 金井山城城文化体験、兵営体験、金井文化キャンプ等 •お問い合わせ : (財)金井文化財団(051-519-4062) |
|
第4回 釜山旧都心路地祭り |
•期間 : 5.25 ~ 5.26 (2日間) •場所 : 旧都心4区(中·西·東·影島区)一帯 •内容 : 旧都心ウォーキングプログラム、旧都心観光名所探訪、バスキング公演 •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4135) |
|
第12回 釜山港祭り |
•期間 : 5.25 ~ 5.26 (2日間) •場所 : 北港および国立海洋博物館一帯 •内容 : 釜山港花火ショー、開幕行事、釜山港ツアー、海洋レジャー体験等 •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4132) |
月別 |
祝祭名 |
行事の概要 |
5月 |
第15回 海雲台砂祭り |
•期間 : 5.24 – 5.27 (4日間) •場所 : 海雲台海水浴場 •内容 : 世界砂彫刻展、チャレンジ私も砂彫刻家、フリンジフェスティバル等 •お問い合わせ : (社)海雲台文化観光協議会(051-749-4062) |
6~7月 |
第14回 アジサイ文化祭り |
•期間 : 6. 29 - 7. 7 (9日間) •場所 : 太宗台太宗台一帯 •内容 : アジサイ観覧、音楽会、写真展示会、夜間文化公演等 •お問い合わせ : アジサイ祝祭推進委員会(051-419-4062) |
第20回 釜山国際ロックフェスティバル |
•期間 : 7. 27 – 7. 28 (2日間) •場所 : 三楽生態公園 •内容 : 国内外ロックバンドライブ公演、市民ロックバンドコンテスト •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4136) |
|
8月 |
第24回 釜山海祭り |
•期間 : 8. 2 - 8. 6 (5日間) •場所 : 釜山市内海水浴場 4ヶ所 •内容 : 開幕行事(ウォーターバトル)、ナイトプールパーティ、各種公演 •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4134) |
10月 |
第28回 釜山チャガルチ祭り |
•期間 : 10. 10 - 10. 13 (4日間) •場所 : チャガルチ市場一帯 •内容 : 魚と遊ぼう(魚の素手づかみ)、街頭パレード、刺身競売 •お問い合わせ : (社)チャガルチ文化観光祝祭委員会(051-243-9363) |
第25回 東莱邑城歴史祭り |
•期間 : 10. 11 - 10. 13 (3日間) •場所 : 東莱邑城、東莱文化会館 •内容 : 東莱城戦闘再現ミュージカル公演、東莱副使行次パフォーマンス •お問い合わせ : 東莱区庁(051-550-4092) |
|
第16回 チャイナタウン文化祭り |
•期間 : 10. 18 – 10. 20 (3日間) •場所 : 東区チャイナタウン特区通り •内容 : 変面、京劇、扇の舞いなど韓中文化比較公演 •お問い合わせ : チャイナタウン特区祝祭推進委員会(051-440-4062) |
|
第12回 釜山サバ祭り |
•期間 : 10. 18. - 10. 20. (3日間) •場所 : 松島協同魚市場 •内容 : サバの素手づかみ、海洋スポーツ連携体験、全国サバコンテスト •お問い合わせ : 西区庁(051-240-4062)、西区文化院(051-231-4085) |
|
第26回 影島橋祭り |
•期間 : 10月中 (3日間) •場所 : 蓬莱洞荷揚げ場一帯 •内容 : ストーリー路地パレード、国際街頭芸術公演、跳開イベント •お問い合わせ : 影島区庁(051-419-4062) |
|
第23回 五六島平和祭り |
•期間 : 10.18 – 10.20 (3日間) •場所 : 南区平和公園一帯 •内容 : 平和音楽会、菊展示会、博覧会等 •お問い合わせ : 南区庁(051-607-4062) |
|
第16回 宝水洞本屋路地祭り |
•期間 : 10.19 – 10.21 (3日間) •場所 : 宝水洞本屋通り •内容 : 開幕式、1店舗1イベント、シンポジウム、バスキング公演など •お問い合わせ : 宝水洞本屋路地繁栄会(051-253-7220) |
月別 |
祝祭名 |
行事の概要 |
11月 |
第15回 釜山花火祭り |
•期間 : 11. 2 •場所 : 広安里海水浴場 •内容 : 花火バスキング、最先端マルチメディア花火ショー、海外招聘花火ショー •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4132) |
第11回 釜山クリスマスツリー文化祭り |
•期間 : 11.30 - '20. 1. 5 (37日間) •場所 : 光復路および龍頭山公園一帯 •内容 : ツリー点灯式、文化公演、フォトゾーン設置、愛の分かち合いイベント •お問い合わせ : 釜山クリスマスツリー文化祝祭委員会(051-600-4086) |
|
第6回 海雲台ラッコ光祭り |
•期間 : 11.30 - '20. 1. 31 •場所 : 海雲台亀南路広場 •内容 : 海雲台広場内光の通り造成、フォトゾーン設置、バスキング公演 •お問い合わせ : 海雲台区庁(051-749-4062) |
|
12月~ 1月 |
第21回 市民の鐘 打鐘行事 |
•期間 : 12.31. •場所 : 龍頭山公園 •内容 : 市民の鐘 打鐘式 •お問い合わせ : (社)釜山文化観光祝祭組織委員会(051-888-4134) |
第33回 ホッキョクグマ水泳祭り
|
•期間 : 2020年 1月中 •場所 : 海雲台海水浴場 •内容 : ホッキョクグマシンボル展示、ホッキョクグマ寒中水泳 •お問い合わせ : 釜山日報社(051-461-4297)
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます