
「第15回(2019)釜山花火祭りのチケット販売」について
こんにちは、きのこです。6月26日、一般の方向けの早割チケットが販売されます。
‐ 早割チケットの販売サイトは韓国語と英語のみの可能性があります。
また、一瞬にして売れきれる可能性がありますので、
海外からの購入の場合は正直難しいのではとも思います。
でも、韓国にお友達をお持ちの方など、この機会を見逃したくないですね。
ぜひぜひ我こそはというかたはチャレンジしてください^^
以下、釜山市ホームページより
今年11月2日に広安里海水浴場で開催される「第15回釜山花火祭り」
(主催:釜山広域市、主管:釜山文化観光祭り組織委員会(以下、祭り組織委))のチケット販売計画が発表された。
チケットはテーブルと椅子付きのR席が1,200席、椅子のみのS席が4,800席の計6,000席。
その他、スポンサーや、社会的弱者のための招待席など2,300席を合わせ計8,300席となる。
購入のしかたは昨年同様、オンライン予約サイト(インターパーク)を通じて行われる。
5月28日から旅行会社を対象にした団体客向けの販売が始まり、
6月26日からは早割チケット(アーリーバードチケット、20%割引)1,000席分が販売され、
7月10日からは一般販売となる。(お問い合せ:(国家番号82)-51-501-6050)韓国語のみ
アジア最高のマルチメディア花火ショーとして成長した釜山花火祭り。
超大型の花火演出を拡大し、11月末に開催される「韓-アセアン特別首脳会議」を市民と共に祝おうと、
今まで見たこともないようなダイナミックな演出を準備している。
ウェブサイト: http://www.bfo.or.kr/festival/info/01.asp?MENUDIV=1
*チケットオープンに合わせ、予約サイトオープン予定、現在準備中~
言語やまだまだ足りない面がありますがご理解ください。
またこれからも応援お願いします^^
それで、6/26は何時から予約開始かわかりましたらまたお知らせ下さいませ。
宜しくお願い致します。
一応、インターパークに登録はできたのですが、結局名前しか登録できてないので、一瞬で売り切れるんですね。 海外向けのサイトお待ちしています。
私を含め5名で責任重大なのでちゃんと取れるかドキドキしてきました。
そこでお忙しいところ質問申し訳ないんですが、
①海外のサイト(インターパーク)に登録してしまいましたが、個人情報流出とか大丈夫でしょうか?
②S席と、テーブル付きのR席がありますがS席でも充分見れますでしょうか?
③KKdayと言う会社を見つけました。
もし今回取れなかったら、こちらで取ろうかなと思いますが、こちらは、現地でチケットを引き換えするみたいなのですが大丈夫そうでしょうか?
以上お忙しいとは存じますが、回答いただけたら幸いです。
6/26にインターパークで早期予約が始まりますが、6/26の日付けが変わってから直ぐでしょうか?又はAM9:00など予約開始時間がご存知でしたらお知らせ下さいませ。
ちょうど韓国に行ってるので韓国の友達と一緒に予約しいと思っています。
ありがとうございます。