
釜山文化観光組織委員会からの近況報告です。
11月2日の花火ですが旅行会社さんから追加の注文をいただいているとか。本当にありがとうございます。
飛行機が減ってすごくすごく心配してたんですがやっぱりあの花火は見逃したくないですからね~。
日本のみなさんにも会いたいです^^
私もホメルスホテル前の有料席入口付近にいると思います。今年もお会いできますように!
写真は釜山文化観光祝祭組織委員会からご提供いただいてます。
荒嶺山から望遠レンズで撮影
これは砂浜の有料席後ろから
遠くから眺めるのもいいですが、有料席はやっぱり有料席ならではのダイナミックな花火の演出が見られます。少し中央より左寄りの席からの様子ですね。
本番は8時から。音楽とレーザー、橋を舞台にしたナイアガラ、そしてバージ船からもひっきりなしに花火が打ち上げられ、ダイナミックなマルチ花火ショーが楽しめます。
橋の左にある冬柏島の沖や、右側の二妓台の前からも打ち上げられ、大型クルーズで来られるお客様への気配りも^^
今年も、楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます