こんにちは、きのこです。土曜日ごとに無料開放している国際金融センター63階の展望台に行って来ました。現在のところ6月まで一般開放が決まっています。こちらは西面駅から2号線で2駅目、国際金融センター駅から直結していますので、とてもわかりやすいです。ただ土曜日しか開放していないというのが残念なところですが、ここから東西南北360度の釜山の夜景が楽しめます。土曜日は1時から8時まで観覧ができ、一階で個人情報収集の確認書を書きます。名前と連絡先を書きました。ハングルでなくローマ字でも大丈夫です。私が行ったのは6時を回っていて100人くらい並んでいました。係りの人が数人いて親切にエレベーターに案内してくれました。エレベーターは2台あり、15人ほど乗れるのですぐに順番は来ました。エレベーターは途中止まることなく37秒で着くそうです。耳がキュンとなりましたが、エレベーター"おじさん”が耳が痛くなるから話をして、などと気を使ってくれました。
63階に着くと既にたくさんの人がいましたが、広いので特別混雑することもなく、ところどころ椅子もあり、昼間はお茶も置かれていたのでしょう、飲用水もありました。中には一眼レフを持ち込み、光が入り込まないように布をかぶって撮っている人もいました。でもやっぱり目立ったのはカップルかなあ。^^
ガラス越しでしか写真が撮れないのは残念ですが、わたしくらいのレベルではこのくらいで満足です^^
まずは夜景をご覧ください^^と言ってもスマホで撮ったので、そこそこの画像ですが。
青い建物は釜山銀行のビル、その右側はイーマート。ずっと向こうにみえるのは釜山港大橋のようです。
こちら左側に見えるのは荒嶺山、その向こうには広安大橋が見えます。
釜山では街灯がオレンジ色で、住宅地に多く設置されています。ということで、左側に住宅地が広がっているのがわかりますね。
実は凡一洞から歩いていったのですが、まだ薄明るく日没前に上がれるかなとも思ったのですが。。
このビルに上りました。63階です。
こちらが都市鉄道2号線国際金融センター駅を降りたところ。日本語での案内もありました。
この日も外国人の姿が目に付きました。皆さんきれいなところはカメラに収めたいですからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます