![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/6eeaef6acc46b8f909ae5c8944332e48.jpg)
こんにちは、きのこです。
チャガルチ市場中継のために、少し早く南浦駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/f38f04c343381989f6037bd6fc2f5fb7.jpg?1614007726)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/b37e8b81e77812c6a4a8b8f60c9b557b.jpg?1614007726)
2番出口をでて少し歩くとチャガルチのアーチが見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/65e86005c999839b7e015b5e98652b06.jpg?1614007725)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6d/8fee7c7a1e22a48d45678cb87adf6b68.jpg?1614007725)
エスカレーターをあがるとロッテデパートの光復店の建物が見えました。その前にビルが建設中ですね。
あの辺りは韓薬材が売られていましたが、どんどん町が進化しているのが見て取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/0bc2df30b8d17a4eb716af7bb94d327c.jpg?1614007725)
いままで、古い競り市場が立っていたところは近代的な建物に。委販場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/489f8b989c4deb7dbb1c05a6effe49c6.jpg?1614007725)
クジラ肉(韓国ではイルカもコレと言っています)が売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/0bc2df30b8d17a4eb716af7bb94d327c.jpg?1614007725)
いままで、古い競り市場が立っていたところは近代的な建物に。委販場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/489f8b989c4deb7dbb1c05a6effe49c6.jpg?1614007725)
クジラ肉(韓国ではイルカもコレと言っています)が売られています。
コムジャンオ(ヌタウナギ)やさんが並んでいます。目的地のチャガルチ市場の建物が見えてきました。
個々は常に海水が落ちて道路が水浸しになるので、石畳のようになっています。進んで左に建物のがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/9a068c435007e631c8c9d35cfd83ec66.jpg?1614007725)
お店の中は平日午後であるにも関わらず、お客さんがたくさんいらしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/9a068c435007e631c8c9d35cfd83ec66.jpg?1614007725)
お店の中は平日午後であるにも関わらず、お客さんがたくさんいらしてます。
そとではおばさんが盛んにサービスするからいらっしゃいとの威勢のいい掛け声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/3db5991ffef0bb93094a3cf661778056.jpg?1614007725)
かもめちゃんたちも1列に並んでお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/660d74c397b92d7d75777e468d1567e3.jpg?1614007726)
かっぱえびせんなくてもこんな近くまでよって逃げないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/3db5991ffef0bb93094a3cf661778056.jpg?1614007725)
かもめちゃんたちも1列に並んでお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/660d74c397b92d7d75777e468d1567e3.jpg?1614007726)
かっぱえびせんなくてもこんな近くまでよって逃げないんです。
実はあまりお菓子を揚げるのはしぜんの生き物にはあまりよくないですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/52/ae3479f3e0981f86fd3814c8fac87a92.jpg?1614007725)
撮影場所のチェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/499e5e05f3ec6a9ce99cbdb90f245020.jpg?1614007780)
チャガルチの建物が入る位置でお話することに決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/26672e80fc61e994ef68d657e836b9b4.jpg?1614007780)
16:00~16:20までの中継を終え、市場2階の食堂でちょっぴり早い夕ごはんです。仲良くなったおばちゃんのお店でイカを6杯2万ウォン
(約2000円)で買ってお世話になった方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/c342f696b68f0f2fedf5bfbffa2bef63.jpg?1614007779)
肉厚で美味しかった~。こちらでは酢の効いた唐辛子味噌のソースを付けていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/97af16240de917fc5ece3459b07a35da.jpg?1614007780)
お刺身はさしみ醤油や、お味噌と一緒に野菜にくるんで頂いてもおいしいですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/73b97096c5d094f7357921cda38516c1.jpg?1614007779)
アワビも!塩の入ったごま油をたっぷり付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/eb92b7b021f8848d80f6d9318c0260f3.jpg?1614007779)
ほたても甘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3a/6712205c0207de6d17b2e48012a0ad76.jpg?1614007780)
ヒラメのお刺身。焼酎が合いそうですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/70033ae5af4aeb3cb510fb0cba690312.jpg?1614007779)
3人でメウンタンまでいただき。先程協力してくれたおばちゃまのところへ。
ナヌン(私は)イルボネカンダ~(日本に行くよ~)と写真に入ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/c4d762ea22f2201b7cbbcef30c116a90.jpg?1614007779)
近代的な建物のすぐ近くにある、昔ながらの市場が釜山の良さなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/7fe291ecee19dc5d4ba8518268cff1a4.jpg?1614007779)
韓国戦争後の貧しい時代を女性が生計を立てて、成り立ってきたチャガルチ市場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/c4d762ea22f2201b7cbbcef30c116a90.jpg?1614007779)
近代的な建物のすぐ近くにある、昔ながらの市場が釜山の良さなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/7fe291ecee19dc5d4ba8518268cff1a4.jpg?1614007779)
韓国戦争後の貧しい時代を女性が生計を立てて、成り立ってきたチャガルチ市場。
力強さが伝わってきます!
さーてその後は~娘に頼まれてトッポキを買いに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/0842aebee81e47189e52af29c769ea50.jpg?1614007825)
美味しいおいしいキンパ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/ad62694a839149f181dacf31d1029146.jpg?1614007824)
週末ともあり以前よりは少ないですが、人通りが戻ってきたように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/85237857ed1e5ed9cb14132c016f7089.jpg?1614007824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/c9c5b534e2990d980346b92b7e38d354.jpg?1614007825)
国際市場のカントン市場へ日本の商品が売られているのですが、途中の国際市場を通ると、お店が閉まっているところが目立ち、
心が痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/ffb7791bf78796f11a3fdd24bbdc9549.jpg?1614007824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/20584f605d3f93221f5f912bd5d89b9f.jpg?1614007824)
早く自由に観光できる環境が戻ってきてるといいですね!
以上、きのこがお伝えしました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます