
こんにちは、きのこです。読者の方から頂いたご質問にお答えしようと思います。
連日続く韓国での日本製品不買運動とか輸出入の規制などによる韓国の人の本当の気持ちをお伝えしたいと思います。
私の職場は読者のみなさまがご存知のように釜山市役所です。
わたしは日本国籍の日本人公務員です。ただし、任期制。
これでも16年の経歴があります。
日本への釜山の広報は人に言われる前に
広告費があろうとなかろうと日本のみなさんに釜山の魅力をお伝えしたい一心で一生懸命
業務の合間を縫って情報発信しています。時には誤字脱字、転載もありますが^^
私の職場は観光課ということもあり、海外のお客様を誘致することにあるので、
最近のニュースとはまったく関係なく受け入れ態勢の充実、観光客誘致など
以前とまったく変わりなくみんなひとつになって仕事をしています。
日本人だからって悪口を言う人なんてひとりもいません^^
みなさんとってもあったかくってフレンドリー
観光地では
もちろん日本人に対して大歓迎です。
大切なお客様ですから。韓国、釜山の方は日本に行った事があるかたが多く、
日本の製品や、日本人の性格や、日本のお菓子、食べ物が大好きです。
日本のきれいな街並み、国民性が大好きな人が多いです。
治安
韓国、釜山には観光警察がいます。何かあったら言語ができる観光警察が外国人観光客を守ります。
人数は少ないので普段は普通の警察がいます。
観光案内所
日本人だって差別をすることは考えられません。
みなさま大切なお客様なんですから。
ただ、気をつけることは。
わたしも気をつけていることのひとつです。
デリケートな話題は自分から口に出さないと。みなさん自分なりの考え、感情を持っています。
それは触れてはいけないし、話題にしてはいけません。
逆に言えば、その話題に触れなければ釜山の人はとってもあったかいし、いい人です。
また、領事館周辺や一部のお店で日本人お断りの文字を見たとの情報を見たことがあります。
なにか、賛同しないといけない事情があるのでしょう。
そのようなお店には行かなければいいと思いますが、正直なところ一部です。
どこの国にも少し極端な行動される方もいらっしゃるし、
何かの事情があってそうされてると思います。
でも数年前と違うのは韓国の人はほとんど日本に行った事があって、
いい印象を持っています。
機会があればいつでもまた行きたいと思っています。
いろんな形で意地を張っていますが、
わたしにも詳しくは言及できませんが、
それだけ身近な存在であり、パートナーであってほしい日本に無視されているようで、
つらいのだと思います。でも今起こっていることは売り言葉に買い言葉、、収集がつきそうにない様にも見えますね。
私が望んでいるのは
日本の選挙を乗り越えたら少しは改善されるのではという望みです。
といことで、結論は。
フェイスブックでの反応を見ていますが、今に至って何か意地悪をされたという報告は入っていません。
どんなに近いからと言っても釜山はやはり日本と違う海外。
海外旅行の基本は異文化を尊重すること。
相手を理解する姿勢を見せること。
こちらが心を開けば相手は必ず心を開きます。
韓国の方は、特に釜山の方はとってもいい人です。
とっても素朴で、あったかくて大好きです。
食べ物もおいしいし、いろんな楽しみ方があるし、
私がお話した「異文化を尊重すること」を心掛けていただくことを守れば、
楽しい、またもっと素敵な韓国の旅、釜山の旅ができるのでは
と思います。
市役所にも会いに来てください^^
社員食堂のご飯もおいしいですし、(8月いっぱいまでお休みですが)
1階のカフェはしゃかしゃかさんもおっしゃってましたが、安くておいしいし、
冷房効いてて居心地いいです。
それではこれからもご愛読よろしくお願いいたします。
お仕事頑張って下さい。
昨日は市長と日本語のガイドさんたちと懇談会をしました。市長はとってもあったかい方で一緒にかき氷を食べながら現場での苦労を真剣に聞き、観光課に力になれるよう指示されてました。国の動きに逆らえないけど、民間交流を絶やすつもりはないこと、釜山の人の気持ちはニュースでの報道と違う、あまりにもニュースは一部の動きを大きく報道すると言われてました。
みなさまの励ましに心から感謝いたします。これからも頑張ります。
今月20から一泊ですが、釜山に行く予定をしています。今回で4回目で少し韓国語は分かるので、私は全く心配してないのですが、家族が日本の加熱する報道を見て過度に心配して困ってます。
こちらのブログで安心材料ができて良かったです。
両国の関係修復を祈ってます。
8月3日からソウルに旅行に来ています。大好きな韓国、行きづらくなってしまったのではないかと、来韓するまでは、とても怖かったのですが、いつもと変わらない韓国人の方の優しさに感動しています。これからも、ブログを拝見させて頂来ます。本当にありがとうございます!
大好きな釜山、海鮮を食べたり、観光をしたり、楽しい夏休みの思い出を作りたいです。お仕事頑張ってください!情報助かります。ありがとうございます!
釜山は日本と近く行き来が頻繁です。それだけ日本に好意を持ってる人がたくさんいます。
毎年BOF に参加してます。
今年もと予約を入れた途端、心配な事態になって困惑してます。昨年は8月初旬にチケットオープンだったと思いますが、今年はまだ何も情報がありません。チケットオープンはいつ頃が分かりますか?
昨年からチケットぴあで購入できるようになったので、助かったのてすが。
今年もチケットぴあでの販売がありますか?
まだ公式サイトにも詳しく情報がないので。
会場も今年から違うところなので、迷わないか心配です。。