(追記:こちらは現在、他のお店に変わっています21.2月)
こんにちは、きのこです。釜山西面にあるNC百貨店ってご存知ですか?
地元ブランド店が多数入店している商業施設で、
最近周辺のカフェ通りの影響もあり、大人気。
毎週水曜日はセールイベントもあります。
ファッション雑貨がおもではありますが、お勧めのレストランも多く、そのひとつをご紹介します。
こちらは地下1階にあるコボンキンパップ 海苔巻きなど簡単に食事ができるお店です。
こちらは今日のイベント。
基本のコボンキンパップとうどんのセットで5000ウォン。約500円ですね。
コボンキンパプとトッポッキで6500ウォン。
やわらかいトンカツ定食は5500ウォン。
チーズトンカツ定食は7000ウォンです。
こちらは通り道から。右のカウンターでまずは注文。隣は共同のスペースでここも利用することができます。
メニューをみると
海苔巻き類は8種類
基本のコボンキンパプ2500ウォン
チーズキンパプ3500ウォン
テンチョ(激辛青唐辛子)キンパプ3500ウォン
キムチキンパプ3500ウォン
チャンチ(ツナ)キンパプ 3500ウォン
トンカツキンパプ 3500ウォン
セウ(海老)キンパプ 3800ウォン
トッカルビ(カルビ)キンパプ 3800ウォン
キムチチゲ定食 5500ウォン
スントゥブチゲ定食(おぼろ豆腐)チゲ 5500ウォン
チャンチ野菜ビビンバ 5000ウォン
オムライス 6000ウォン
チェユクトッパプ(焼肉どんぶり)6000ウォン
コボンうどん 4000ウォン
ラーメン(インスタント)3500ウォン
トッポッキ 4500ウォン
トック 5000ウォン
豚ローストンカツ 7000ウォン
チーズトンカツ 7000ウォン
チーズトンカツ 8000ウォン
コグマ(スウィートポテト)チーズトンカツ 8000ウォン
カルビマンドゥ(蒸し餃子)4000ウォン
セウマンドゥ(蒸し海老餃子)4000ウォン
カルビタン 5500ウォン
白飯 1000ウォン
こちらオーナーの奥さん。週末だったのでちょっぴりお手伝いに来られたのこと。
こちらはチーズと基本の海苔巻き。ボリュームたっぷりで、これにおつゆとビートでつけたという大根キムチとたくわんがつきます。
お替りは自由。
豚ロースのトンカツ。
お肉がさすが柔らかくて、オリジナルのソースともなかなか合ってました。
この値段でこれだけ食べられるのは魅力的。
トッポッキはお餅が柔らかく、
辛さも控えめ食べやすくおいしかったです。
野菜がたっぷり入っているのがいいですね。
こちらはコボンうどん。日本風のスープに春菊。油揚げとこれで4000ウォン。
じゃじゃん、いろいろ注文しちゃいました。
こちらはコノお店の人気メニュー。
奥がむきえびがたっぷり入った蒸し餃子。
手前はやわらかい牛カルビが入った蒸し餃子。
おしょうゆに浸けてもよし、浸けなくてもおいしいです。
お水はカウンターの横に。セルフです。
原産地表記がされてますね。
すべてのメニューはテイクアウトが可能とのこと。
さすがに蒸し餃子は食べきれず、もって帰りました。
地下の食品コーナーには簡単なマートと他にも簡単な飲食店がたくさんありました。
オーナーの金さんに聞いてみると、
このコボンキンパプには店員さんたちがひっきりなしにご飯を食べにやってきます。
同じコボンキンパプと違うのは、材料へのこだわりがあること。
直接仕入れに行ってるそうだ。
ご飯やスープ、漬物はお替り自由。社長さんが足りないという人には
惜しみなくご飯のお替りをサービスするそうです。
お味もよく、親切なお店。周囲と比べてもお安い、気軽に行けるお店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます