こんにちは、きのこです。
中央駅から白鴎堂、サザエ階段、印刷屋通り、気象観測所へ。
こんな山肌に張り付くように家が立っています。
カラフルな提灯はお寺が近いことを示しています。
4月30日が本来の灌仏会でしたが、1ヶ月伸びて、そのまま飾られています。
お寺なのに、ちょっと洒落てないですか?この家も韓国風のつくりではないようです。
あ、なんでしょうこれ。
すぐよこの家はリモデリング中。庭木の様子からここも当時は豪邸だったようですね。
あ、なんでしょうこれ。
すぐよこの家はリモデリング中。庭木の様子からここも当時は豪邸だったようですね。
おそらくいずれは見晴らしの良いレストランか、カフェとして生まれ変わりそうです。
それにしても過去にだれが住んでいたのか気になるなあ。
そして気象観測所の案内を目指して、
階段。。。
あ、閉まってた~
実は、事前の予約が必要とのこと。釜山市の施設公団につながりました。コロナの影響もあり、解説も聞けないし、
そして気象観測所の案内を目指して、
階段。。。
あ、閉まってた~
実は、事前の予約が必要とのこと。釜山市の施設公団につながりました。コロナの影響もあり、解説も聞けないし、
もう少し収まらないと無理ですね。展示館も行ってみたかった。
この建物も日本の統治時代に建てられたもので、100年以上も経っているそうです。
青い空に映えて、きれいでした。また来なくちゃ。
なにやら不思議な。もんだったのかなあ。右は南星小学校。
このあたりは行き止まりの場所もありますが、連合住宅がいくつかありました。
このあたり、穴場かも~
この先行くと行き止まりになってるけど、中区を一望できるとっても素敵な場所に着きました。
この先行くと行き止まりになってるけど、中区を一望できるとっても素敵な場所に着きました。
龍頭山公園に向かって降りていきます。
近代歴史館がありました。が、観覧は事前の予約が必要だそうです。マスクは必須。
釜山の今、お伝えしました。
釜山の今、お伝えしました。
Google 지도에서 지역정보를 검색하고 지도를 살펴보거나 운전경로 정보를 검색합니다." name="Description">
★★★☆☆ · 정부 기관 · 대청동1가 9" itemprop="description">
부산기상관측소
Google 지도에서 지역정보를 검색하고 지도를 살펴보거나 운전경로 정보를 검색합니다." name="Description">
★★★★☆ · 역사 박물관 · 대청동2가 대청로 104" itemprop="description">
부산근대역사관
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます