ひとつ完成∠(* ̄∇ ̄)/
WHOドッドフリルバッグ∠(* ̄∇ ̄)/
なんでWHOかというと
「世界保健機関」ではなく
なんかカスピちゃんに似てるぞーーと
思ったからでした
ドッド布はちょっとつるっとした布で
スカートとかになってたらかわいいと思う
めちゃくちゃかるーい布で
黒はお気に入りの合皮
合皮は経年劣化でぼろぼろになるからと敬遠される方も多いけど
この子は上質
自分用のかばんに多用してるけど、
ぼろぼろになったことはないかも
後ろには、ファスナーポケット
ファスナーポケットの中布はこんな感じ
この部分、写真を撮るのは初めてかも・・・
ここは密かにこだわる部分で
いろんな布で作ってます(楽しんでる)
ここが決まらないから次へ進めんってことも
よくあります
今回は、オサレ女子とグッズが並んでる感じの布をセレクト
なかなかかわいいです(自分で言うとく)
そして、
こちらも普段あまり写真を撮らないけど
中布は赤
ポケットが2つあって、
入れ口にマグネットボタンがついてます
この子は
幅32㎝×高さ27㎝ まち6㎝のSSサイズ
お散歩や
ちょっとコンビニまでー
みたいな時にぴったり
サイドのD缶でななめがけもOKなので
さっそーと歩けますよ∠(* ̄∇ ̄)/
ちくちくでのイベント
「♫春よ、来い」にお持ちします∠(* ̄∇ ̄)/
・・・・・・・・
「二階の布、なんか増えてないか?
はみ出してる気がする」
昨夜お奉行さまに気づかれる(;゜Д゜)
あ、決して増えてません
「出してみたら、胸痛すぎて、
元に戻せんようになったんです(´;ω;`)」
嫁、しおらしく言うとく
いろんなところ、よく見ておられます(;´・ω・)
さて、今日は
そんなお奉行さまとお出かけ
おちびの新居へ遊びに行く
ってことは、
お正月以来、久々孫ちゃんに会うわけで
るんるんと
久々の孫ちゃんは
かなりしっかり歩けるようになっててびっくり
だだだーーっと突進してきたら
胸痛いし受け止められんで・・・と不安だったのだけど
最近は、まっすぐ来ると見せかけて
ふいに方向転換してすっと横を通るのに凝ってるらしく
横目で見て、知らん顔で通って行きはる( ゚Д゚)
日々成長してはる様子に目を細めるジジババ
かわいかったです∠(* ̄∇ ̄)/
(ジジバババカ全開)
さて、孫ちゃんに癒された後は
久々スタジオへ行く
今日は、ビューティペアレッスンだったので
とりあえず、KOZUE先生に見てもらおうと・・・
どういう動きをしたら痛いかの話から
多分肋骨だろうと言われ
「前もありましたよね?」と言われる
あ、そう言えば
3,4年前の冬も
3日ほどホットカーペットで寝落ち生活をしてたら
胸が痛くて息できなくなったのを思い出す
(昔からムチャやる人(;´・ω・))
「あの時も左でしたよね?
一度痛めると、その部分は元には戻らないので
痛めやすくなります」と言われて
あ、そう言えば、
昨日blogに書いたツッパリ相撲で痛めたのも
左だったと気づく
要は、元の何もなかった状態には戻れないということ
その部分は弱くなってて痛めやすくなってる
そういう古傷がぶり返すことが出やすい年代だと言われて
ああ、と納得する
さらに、
なるべく繰り返さないように
といっても、繰り返してしまった時は
最初は安静にする、じゃないと長引きます
と言われて、焦る(;゜Д゜)←全然安静にしてなかった人
布山のせいでちょっとこじらせたものの
安静期は過ぎてるってことで
とりあえず、痛みを感じる動きはしない
痛みがあったら別の動きに変えます
と言われて、おそるおそる動いてみることに
手の上げ下げは大丈夫
ただ、胸を縮めて手を上げるのは痛い
など、痛みを確認しながら
その都度、先生が動きを変えてくれる
って、実際に動いてみたら
胸が痛いってことで
いろんなところがカバーしようとして
身体はまっすぐ立てないし
股関節はめっちゃ固くなってるし
足曲げる度にパキパキ言う(;・д・)
ほんの5日ぐらいで
こんな状況になるとは(;゜Д゜)
「だから、長引かせないのがいいんです
いろんなところに支障が出てくるので」
とKOZUE先生が言う
な、なるほど・・・
あまりのパキパキぶりに、ともちゃんが
「また、古い家に戻ってるでー ミシミシ言ってる」と笑う
ほんまやっとバカ笑いして
イテテとなる(こりない)
あんまり笑わせないでください(;´・ω・)
でも、身体の固まってる感はだいぶましになり
背中も股関節も楽になった気がする
「背中をホットパッドで温める
ストレッチは無理に伸ばさない
痛みを感じる動きはしない
これで様子を見ていきましょう」
と、レッスンは終了
ということで、
ご心配をおかけしていますが、
早く元に戻れるよう
できることにTRYしていきたいと思います
ではでは
またー
最新の画像[もっと見る]
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
トップページを作ってみました。新しい記事はこの下から続きます 11ヶ月前
-
未来の自分のために今日からできること? 1年前
-
未来の自分のために今日からできること? 1年前
-
未来の自分のために今日からできること? 1年前
-
未来の自分のために今日からできること? 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます