goo blog サービス終了のお知らせ 

バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

オリジナルのアクセサリー作りに悩む方、デザイン講座の募集がありますよ

2019-08-29 21:47:42 | お知らせ

多分バレバレですよね・・・| 壁 |д・)



この人は、マブダチ

下北沢で
ワークショップ&アクセサリー相談室を開催の
ビーズミシェル

美里ちゃんでありました∠(* ̄∇ ̄)/ → 
 
美里ちゃんと言えば、

自分で好きな材料をもってきて
好きなアクセサリーを作る
アクセサリー相談室が思い浮かぶのだけど、

で、これがまた楽しいのだけど、

そもそも
好きなアクセサリー

つまり
自分のオリジナルなアクセサリーを
と言われると、

ええっ(;゜Д゜)と

固まってしまう人は多いと思う

好きって何??
オリジナルって
ハードル高すぎ
わたし、才能ないから
絶対ムリっっっ

先生お願いします・・・てきに
丸投げしてまう

でもね、

意外に

才能があるなしは関係ないらしい

どういうこと??

語ってはります
 
オリジナルデザインができるかどうかということは、
決して、才能がある?ない?
などという話ではありません


メソッドを学び構築していけば
誰でも習得できるものです。


そうなのかーー

そして、
このメソッドの

アクセサリーのデザインが自分でできるようになる講座
2期生の募集をするそうです
→ 
 
 
そういえば、以前
電子書籍の講座で
デザインには法則性があって
それに従って作れば、センスは関係ない
と学んだことがあります

多分
オリジナルのものが作れないのは
頭の中のイメージを
どう具体化したらいいか
その法則がわかっていないというだけなのではと・・・
 
皆さま
日々暮らしている中で
自分の好きなものが当然あるはず
例えば
色合いとか、形だったり、

それを具体化していくのが

オリジナルアクセサリーデザイン講座
 
ではないかと・・・

わたしはアクセサリー作家じゃないけど
美里ちゃんの作品は
色合わせといい、素材合わせといい
大好きなので
その秘密が覗けるようで
興味あるんだけど

残念ながら
これは通学レッスンでして

大阪からじゃムリ(ノ_・。)

通学レッスンということは
あの人、
持ってるデザイン力とか技術とか
惜しみなく見せてくれはると思う

オリジナル作りに悩めるアクセサリー作家さんは
ぜひのぞいてみてくださいね


講座は2日間

「インプットするための講座」

「アウトプットするための講座」

の2回連続コースです

★平日コース

・ 9/18(水)・10/23(水)

・10:30~12:30

★土曜コース

・9/28・10/26

・13:30~15:30

★持ち物 筆記用具・必要な方はメガネ

★会場 新宿駅西口レンタルスペースにて


ここ からお申込みできますよ∠(* ̄∇ ̄)/ → 
 


 こんなの、デザインできたら
めちゃめちゃ楽しいですよねー∠(* ̄∇ ̄)/
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿