バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

ホワイトデー♪

2011-03-12 10:40:52 | 日々
昨日おちびが、「ホワイトデーって何お返ししたらええん???」
「マネージャー?」ってきいたら、「ううん」
!!!!「あ、ワッフルの子やーー!!!」
「うん」

・・・きたよきたよo(^^o) (o^^o) (o^^)o
やっぱりなんかあると思っててん。

母   : そやなーー、クッキー焼くとか?
おちび: いや、焼かへんし。
母   : そやなーー、マシュマロ作るとか?
おちび: いや、作らへんし。
母   : そやなーー、マフラー編むとか?
おちび: いや、編まへんし。
母   : そやなーー、かばん縫うとか?
おちび: いや、縫わへんし。
母   : そやなーー、お茶碗焼くとか?
おちび: いや、焼かへんし。
      って、おまえ、まじめに考えろよっっ

きゃははV(^0^) おちょくってまうわ。

あのなー、好きな人からもらうんやったら、女子はなんでもうれしいんやで\(^o^)/
そんな悩まず、自分の好きなんお返ししたらええって。
ホワイトデー、後つけたくなってまうわ。(ストーカーおかん希望)

そうそう、マネージャーのはどうするん?
食べていいって言ったから、かたおと二人食べてしまった。
食べた人がお返しやったら、どないしょう・・・ (゜O゜;)


写真は会社の机の上♪
バレンタインのダッフィーをいただきましたo(^o^)o
めっちゃかわいい♪ ハローウィンのシェリーメイを並べてカップルで(^-^)/
でっかいのは、びっちょりさん作成のひつじの執事くん?
その後ろのオバケも、びっちょりさん作。
念のため言うときますが、こんなとっちらかった机ですが、
「やる時はやる女」、一応ばりばりお仕事こなしてます!(自分で言うか・・・)

昨日は(^^)

2011-03-09 21:28:24 | 日々
昨日は、なんと新地でお寿司でした\(^o^)/
もち、ごちになりました(^_-)v 不景気だし、こんなの久しぶりV(^0^)

土佐料理の「おらんく家」
”おらんく”とは高知弁で、”おらんち”のこと。
高知県出身の課長さんのお話伺いながら、おいしくお料理いただきました(^^)

お寿司と思いきや、コース料理で、
土佐の珍味の付だしから始まり、旬のお刺身、そして、やっぱりかつおのたたき(^o^)/
焼き魚、茶碗蒸し、最後に、にぎり6個ぐらいとしじみのお味噌汁でした。
どれも、すごくおいしかった!

かつおのたたきを初めて岩塩でいただきました。
岩塩はまぶしてあって、これだけじゃ薄いんじゃ?と思ったのですが、
しっかり素材を引き立てる絶妙な感じで。
ポン酢よりも濃厚にかつおの味を楽しめます♪

実は、にぎりの盛りの後、好きなにぎりをいくつか注文したんだけど、
課長さんお奨めの「牛のたたき」・・・これも塩でいただきました。
お肉はちょーやらかくて口の中でとろけるような感じで、ちょーしあわせでした。

茶碗蒸しの具を選べて、私は迷わず穴子!!
追加のにぎりも、もちろん穴子!!
うなぎより穴子派のUEPYですo(^o^)o
課長さんも一緒で、意気投合(^o^)/
(ちなみに、UEPY家は、かたおと母が穴子派、だんなとおちびがうなぎ派です!)

もりもり食べて、もりもりしゃべって、楽しい時間を過ごして、ちょー幸せだったのに、
今朝またお腹調子悪し・・・
なんか絶不調( -.-)
家族で食べに行っても、後でお腹こわすことの多いUEPY、
だんなに「甲斐のない奴」と言われてます。
今日は育ち盛りの若者には悪いけど、あっさり系の夕食にして、早く寝ようと思います(ーー;)

「やる時はやる男」と「やる時はやる女」

2011-03-08 17:38:24 | 日々
「まるおーー、4,000円くれっ」
かたお、バイト先の店の前に原付置いといて、撤去されたらしい。
まるおって誰やねん(-_-メ;) 頼み方なってないし・・・知らんがな。
「だいたいなー、あんたはそれが頼みごとする態度か?だらだらしおってーー」と言ったら
「おまえ、おれが外でどんだけ働いてるか知らんな?」
・・・・知らんけど?
「おまえ、おれがどれだけよう動くか知らんな?」
・・・・うん。って、ひょっとして、あんたも「やる時はやる男」なん?母とおんなじなん?
「ふーーん。母かって、めっちゃ仕事してるねんけど」と言ったら、
「おまえと一緒にするな。おれはめちゃめちゃ働くねんで」と言うし、
「母かって、課長の信頼も厚いで」と、前回おちびとしたような会話が・・・
今回は「やる時はやる男」と「やる時はやる女」の対決?
しかし、どちらも、またもや家ではだらだらし放題・・・

なんやろ・・・UEPY家にはだらだら菌でも繁殖してるのか?
そういや、PAOHちゃんが「UEPYからもらった紅茶でほっこり脱力・・・なんか入ってたのか?」と
つぶやいてたけど、脱力系UEPY家、みんなだらだらだしまくりですわ。
ぼーーっとしたい方はぜひ遊びに・・・
あ、でも事前に連絡してね。
さくっと「やる時はやる女」に変身して、必死で片付け&お料理しますわ\(^o^)/

さて、今日は会社の人とお寿司いってきますぜっ(^_-)v
もち、ごちになります♪ d(⌒o⌒)b♪

第二ボタン再び♪

2011-03-07 23:48:46 | 日々
嵐にしやがれの第二ボタンの話で、
相葉くんが、「制服、ブレザーだったんで、シャツの第二ボタンが代用だった」って話をしてて、
そんなんあり?と同じくブレザーだったかたおに「そうなん???」ときいたら、
「ありちゃう?袖のボタンでもいいって言われたけど。俺のん取られてへんかったっけ?」とさらっと。
・・・・ いやいや、確かあんた、「おちびが着るかなと思って第二ボタンはあげへんかったで」って
言ってたし、袖のボタンはノーチェックやったし。。。
ふーーーん、袖のボタンもありなのか。

そういや、おちびの制服の第二ボタンが取れてて、大騒ぎになってて、慌ててつけたけど、
会社の友達に「ゆるめにつけた?」と言われ、はっ!!!
当然、めっちゃかっちりきっちりつけたがな・・・ははは。
「あーあ、取れないやん!引きちぎったら布までついてきたりして?」と言われた(ーー;)
だって、そんなこと考えなかったしー

でも、「どやったん?」と興味津々できいたら、おちび「ないない」
あ、そうなん。ふーーーん。
でも、なんかあやしいんだよね?
今まで「○○んちにいてた!」とか「○○らとしゃべってた!」とか具体的に言ってたのが
この2,3日なんかもごもご???
ひょっとしてデートか??とつっこんでもノリ悪い??
女の直感???なんかありそうな・・・・ さて???

チェブの幼稚園BAG、できました♪
芥川市近づいてきました。
そろそろ幼稚園BAGはおしまいにして、春色BAGやストールにとりかからないと。
かなり、巻き入ってきました(-。-;)

涙の卒業式

2011-03-05 18:50:13 | 日々
今日は、おちびの卒業式でした。
学校関係では、親が出席する最後の行事かもと、だんなと足を運びました。

ほんとは今日は自治会の行事と重なってて、行けないとあきらめてたんだけど、
「そんな!卒業式は行かないとだめでしょ!!!」と他の役員の方が替わってくれた。
感謝感謝!

今どきの卒業式
二部構成で最初は卒業証書授受などオーソドックスな式
二部は生徒達の進行の下、思い出のスライドや歌などがあります。
スライドはGoogleで高校名何期生思い出と検索すると、Googleマップで高校へジャンプ(*_*)
使われてる曲もSuperflyやいきものがかりなど今風!
でも入学式から色々な場面のスライドが流れて色々思い出されて
泣いちゃいました(T_T)やられました(ToT)
このスライド卒業生にプレゼントされます。すごいわ~

これで、兄から通算5年間めっちゃお世話になった高校に足を運ぶこともなくなるかと思うと、
寂しいなと言いながら、だんなと学校を後にしました。
一昨年までは、高校でもサッカーの公式戦の試合が行われてて、何度もどきどき応援に行ったし、
声枯れるぐらい応援して、何度も笑ったり、泣いたり。
サッカー部の行事にも参加して、文化祭や体育祭もるんるんイケメン達を見に行って、
・・・・と、思えば中学のときより、学校に足しげく通ってたような。

かたおもおちびも、ここで、楽しいそしてめっちゃ密度の濃い高校生活を送ったけど、
母にとっても、楽しい、そして、とっても充実した時間だった。
二人とも、そんな時間をプレゼントしてくれて、ありがとね。
二人とも、きっとそれぞれ得たかけがえのない友達と、これからもずっとつながっていくだろうけど、
母も、ずっとこれから大事にしていきたい、いろんな関係をもらったかも。
二人にめっちゃ感謝。

そういや、おちびがね、サッカー部が公式戦で負けて引退が決まった日、帰ってきて
「あのなー、今日、絶対言っとこうと思っててんけどな、
 今まで、サッカー続けさせてくれて、ありがとなっ」
・・・(ToT)
びっくりするやん!親、泣かせんなよーって感じだった。
普段は生意気でいらーっとすることもあるけど、こういう時、あ、親になってよかったなと思います。
がんばろーーーって気負いなく思える。
言えなかったけど、こっちこそ、母もいっぱい楽しませてくれてありがとなっ
元気に大きく育ってくれて、ありがとなっ。
これからもがんばれよ!
さて、母も元気をもらってがんばります♪