バッグで毎日を楽しく   BUSY UEPY(びじー うえぴい)

荷物の多いおでかけ女子
ちょっとだけ目立ちたい女子
思いきり目立ちたい女子へ
きらきらかばんをお届けします

パンダのパンやさんセット、できました

2018-02-06 00:16:26 | 入園・入学グッズ

パンダのパンやさんセットも
なんとかできあがりました∠(* ̄∇ ̄)/



ちょっと、絵面が地味ですが・・・



いろんなパンを持った子がいまして、、、



裏布も密かにパンダちゃんだったりして、
かわいく仕上がっております・・・(自画自賛)

昨日の落書きパンダちゃんと合わせて
明日、ちくちくへ投入しようと思ったのだけど、
ちょっと仕上げが間に合わず、
水曜日以降になりそうです・・・

ごめんなさい

きっと、店長がさくさくアップしてくれはると思うので、
ぜひ、ちくちくblogをチェックくださいませ
(さりげに、店長にもプレッシャーお返ししときます( ̄― ̄))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、寒いですね・・・・
なんか動きがひじょーに悪いっす | 壁 |д・)

勘定奉行さまがお休みになられてから
しっちゃかめっちゃか布を広げてるけど、
どうも、頭も動きが悪いらしい・・・

やばい気もしますが
━━━((;゜Д゜))━━━!!

こんな日は寝よう
寝てまおzzz

明日、頭動きますように・・・

神様、よろしくお願いします


落書きパンダセット、できました

2018-02-05 00:43:54 | 入園・入学グッズ

お気に入りの落書きパンダ布を使って、
入園・入学セット、できました∠(* ̄∇ ̄)/



って、きんちゃくに紐まだ通ってませんけど(^_^;)



この布、めっちゃかわいいので、
ぜひご覧くださいね∠(* ̄∇ ̄)/

火曜日、ちくちくへお届け予定です

そして、、、
2月22日~24日は、

入園・入学グッズ オーダー会

ぜひ遊びに来てくださいねー 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日は、お外に一歩も出ず、
ご飯もこの際、あるもんでいっかーとスーパーも行かず、
せっせとミシンに向かっていた(その割に、仕事が遅い)

滋賀まで雪道をるんるんドライブに行ってた勘定奉行さまが
たこ焼きとなんでか豚の角煮を買ってきてくれて
夕食はなんとか形がつき、嫁、ほっとしたのだけど、
TVを見て、二人して

━━━((;゜Д゜))━━━!!

節分やないかーーーー

と気づく

えらいこっちゃ
丸かぶりも豆まきもすっかり忘れてた日本人

なんとなく落ち着かん

なので、翌朝勘定奉行さまは、朝一
近所のスーパーに巻きずしを買いに行きはったが、

えっと、

カットされた巻きずししかなかった・・・
(いわゆる普通のヤツ)

しょうがないので

「南南東やったっけ??」と
そっちを向いて、カット寿司を食べる日本人

これで、無病息災がOKかどうか
甚だ心許ないけど、
ま、ちょっと落ち着きました

やっぱり、伝統行事って大切

そして、嫁はお出かけ支度をする

お寿司をがっつりかぶって・・・ってヤバいんじゃないの?
吐くんじゃないの??と思いつつ、スタジオへ行く

スタジオに入ると、
なんだかどえらい人数で、
メンズもいてはって、
マットが縦だったーーー(llllll゜Д゜)

これ、絶対キッツイヤツやーーー

予感的中

ハイハイ腕立てもてんこもり
スクワットも、ジャンプも、でんこもり
ぼろぼろのへろへろになって、

最後の、足を広げてのショルダーブリッジでは
股関節が痛すぎて、足つりそうになる

今日初めて参加したメンズの方
びっくりしたんじゃなかろか・・・

この先生、何者って
ついてく生徒、なんでーーって

ほんと、疲れました・・・

先生、これからマットが縦の時は、
予約の時に「縦ですけど」って言ってもらえます??

ま、縦と聞いても行きそうだけど←M

へろへろの足だったくせに、
その後、西武を巡回する女←驚異の回復力



これやっっ( ̄∇+ ̄)vキラーン

ニンニンの日に発売だったのに(2月2日)、
出遅れる

きっと、Bochibochiさんはめっちゃ見まくってるはず・・・
OLもソッコー参戦したいところだけど、
今、ぽちっとやると、きっと某店長からチェックが入るはず
(きっとどこかで見てる | 壁 |д・))

なので、しばらく封印かな・・・(T_T)



本日はちょっとお勉強・・・ 最近はまってるメール講座について

2018-02-04 00:17:11 | 日々

本日は、自己啓発シリーズ

わたくし、
いまいち製作ペースが上がってないときに
むさぼるように、いろんなblogを読んだりして
やらなきゃいけないことから逃避する人ですが←あかん人

そんなこんなで、
昨今読みまくってるものをご紹介します(^o^)/


まずは、
天赦日+一粒万倍日という最強開運日の昨日2月1日から始まった
パーソナルファッションディレクター 麻日奈 芽実さんのメルマガ→ 

パーソナルファッションディレクターって何ぞや??

わたくし、この方に、
昨年、表参道で開催の「Merryな冬じたく」でお会いしまして、
なんてオサレでかっこいい、東京っぽい人なんだーw(゜o゜)wと
一目ぼれだったんだけど、

満を持して始まったメルマガ
なかなか読みごたえがあって、すごい文才
ぐいぐい引き込まれてく

神様、ずるいです
天は二物を与えず・・・なのに、
この人、二物を持ってはりますやん

年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創る

気になった方はぜひ、メルマガ登録してみてくださいませ(^o^)/


それから、

皆さまも良くご存知

フォトスタイリスト みきちゃんが、
最近無料メール講座を始めまして・・・(がんばってはります)

機械おんち、うまく携帯に飛ばなかったので、
会社にメールを飛ばして、会社でじっくり読んでおります

毎朝の日課となっております←余裕かますOL

ハンドメイド作家さんのための着用画像の撮り方講座 → 

え?わたし、ハンドメイド作家じゃないから関係ないのー
と思われる方もいらっしゃるかもしれないけど、
わたしは思うに、
写真がうまく撮れたら絶対楽しいと思うんですよー

例えば、
飲みに行ってのお料理写真
酔っ払っちゃって、画面がなんじゃこれーの経験ありませんか(私だけ?(;^_^A )

友達に、「あんなー、こんなん買ってなー」ってな写真を見せる時
なんだかどえらくとっちらかった部屋が背後に写り込んでませんか(私だけ?)
 
コッソリやらかしたお洋服やかばんの写真を友達に送ろうと
着画を撮るのに、手がつりそうになった記憶はありませんか(手を伸ばしすぎ)

そやわ、
写真きれいに撮ってみたいわー(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンと思った方は
ぜひ登録してみてください

とってもわかりやすいと思いますよ


それから、
こちらも、ハンドメイド作家さん向なんだろか・・・

ハンドメイド講師として成功したい人必見!無料ブランディング&ライティング講座 → 

和柄トールペイントの講師をされてるみっちさん

って、まだお会いしたことがないんですが、
この人の文章、すごくわかりやすい

ちなみに、
わたしは別に、ハンドメイド講師として成功したいわけではありませんが、
人生にうまく応用できんかしらんと思いつつ、
これも会社で読んでおります←OL、ええんか・・・ | 壁 |д・)

書く技術って、大切だと思うもん

前出のみきちゃんとみっちさんは
雑貨の仕事塾の認定講師でして、
マツドアケミ先生の肝いり

えっと、なんか宣伝みたくなっちゃいましたが、

2人とも共通して、すっごくわかりやすい

これ、大事

ぜひ、無料メール講座、登録してみてくださいね(^o^)/


それからそれから

やっぱ、おもしろいな・・・と思うのは、

先日受けにいったエニアグラムの先生
まやこ先生のblog

癒されるというか
いや、先生、それ一緒やわーと、妙に共感するというか、

この記事を見てて、
それ、わたしやーーと吹き出しそうになりましたわ _・)ぷっ

「疲れを感じにくい」 → 

中盤の「さてさて」以下は、まったくわたしも同じでして・・・


「ほどほどにね」と

会う人会う人に言われるところとか

どこからが「無理」かわからないんですけど 

( ̄▽ ̄;)


ってところとか

わたしも、まやこ先生同様、
耳の手術をして寝たきりだったくせに(頭動かすなと言われてた)、
起き上がっていいと言われたら、るんるん財布片手にエレベーターで売店行こうとして、
看護婦さんに「エレベーターは絶対ダメです(`´メ)」とめっちゃ怒られましたもん
それでも、
あ、エレベーターは耳に響くもんねーと階段で行きましたもん( ̄∇+ ̄)vキラーン
(身体は普通に元気だった人)

あれは、そういうことではなく、
何かあっても大丈夫なように、病棟内にいてくださいってことだったような気がする・・・(今さら)


このタイプは、週に1度は何も予定のない日を作って


身体を休めることを大切にするのも大事かもです。

ストレスに鈍感な皆さま、お気をつけくださいませね。

自分は大丈夫だと思っているところが、このタイプの特徴です。

フルで仕事しているのに

誘いを断らず

予定があっても「〇〇時からなら行ける~」って答えてる

そこのアナタのことですよ(笑)


まんま、私のことやっっ(;^_^A
笑える ヾ(@°▽°@)ノあはは←笑ってる場合ではない

あ、そうそう、

なんだかエニアグラムに興味が出てきたあなた
実は、2月17日(土)初級編が大阪でありますよー∠(* ̄∇ ̄)/

詳細はこちら → 

ちなみに、わたしも
受注会前だけど、友達と参加します ←予定を詰め込むタイプ

よかったらどうぞ~


なんだか、今日は案内というか、勧誘というか
そんなblogでした・・・
(別に、マージンはもらっておりません、あしからず)

さてと、作ろうっと



男の子用??

こんな感じで製作中∠(* ̄∇ ̄)/


確か飲み会は控えるはず??あれれ?

2018-02-03 09:33:19 | 日々

確か、木曜日、、、
飲み会は控えめに製作がんばるとか書いた気がする・・・ | 壁 |д・)

店長からも、
「みかけた人は帰るよう注意してください」てきなメッセージが
公共電波に乗ってたけど、、、

み、見られてませんよね??? (((・・ )( ・・)))

ってか、
見逃してくださいっ| 壁 |д・)

昨日は課の歓迎会でして、、、

そういうことならと、
「ここがいいー∠(* ̄∇ ̄)/」と

広東料理 民生
   
むりくり決めさせた人

「これがいいーーーー∠(* ̄∇ ̄)/」と

料理:新年会コースBプラン飲み放題付にさせた人

なんたって
名物3種が入ってますから( ̄∇+ ̄)vキラーン



名物 フカヒレのお刺身さんと



名物 イカの天ぷらさんと



名物 ミンチのレタス包みさん

うまうま∠(* ̄∇ ̄)/

それから、めっちゃ絶品だった



ホタテと豆腐の黒豆ソース蒸し



鱈のスパイシーソース
(写真のあかん加減に、酔っぱらい具合がよくわかる・・・)



卵をくずすと、、、
これ、絶対おいしいヤツ

最後は、



五目あんかけおこげさん

めっちゃおいしくってーー
めっちゃ飲んでーーー

帰って、ばたっと寝た人zzz

さっき目が覚めた(llllll゜Д゜)

「昨日もかなり飲んでたようで・・・」
と勘定奉行さまに言われる(llllll゜Д゜)

ほんま、すんません・・・
嫁、反省←ほんまか

本日は、たまった家事などやっつけつつ、
まじめに製作しよう←ほんまか(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

まずは、洗濯開始します・・・


入園・入学グッズ オーダー会、なんかえらいことになりそうです・・・

2018-02-02 01:02:59 | 入園・入学グッズ

2月になってしまった・・・(ー_ー)!!
早い、早すぎるっ

2月と言えば、
22日(木)~24日(土)ちくちくにて
入園・入学グッズオーダー会をやるのだけど、

ふと、ちくちくを覗いてみると→ 

2/22~23たま日
BUSY UEPYさんの 入園入学グッズのオーダー会
オーダー会という名前ですが、大人のバッグもたんまり 並ぶハズです。

などと書いてあるっ(ー_ー)!!

た、たんまりーーーー

え、え、えっと

た、た、たんまりーーーー(動揺が隠し切れない)

えっと、、、、

そりゃやはり、
新作かばんもお広めしたいと思ってまして、

なんせ、先日東京でもしこたまやらかしてきましたので
あれこれをいっぱい使って
新しいかばんを作れたらいいな・・・と思ってますが、、、

た、た、た、たんまりーーーー(動揺が激しすぎる)

えっと、、、、

2月はあまり飲み会を入れず、
マジメに製作してまいりますので(ほんまか)

ぜひ遊びに来てくださいね

お、お待ちしてます・・・| 壁 |д・)

気合い入れんとあかん・・・



本日も、地道に増殖中・・・



持ち手つきのきんちゃくが増えましたよー∠(* ̄∇ ̄)/

て、てんちょーー
こ、こんなペースでいいんでしょか・・・| 壁 |д・)
(動揺から立ち直れない人)