ちょっと筆がすべって確定的に書いてしまいましたが電子と陽電子とで前者の方が時間を逆行しているとする根拠は無いです。
ただ、我らがファインマンが述べていることには「反粒子は正粒子が時間を逆行して飛んでいる姿である」だものですから、便利な場面が訪れたらついつい使って考えてしまいます。ところが小柴研究室の結果からニュートリノに質量が有ることが分かって言えることは「スピン左巻きのニュートリノも質量が有 . . . 本文を読む
プロフィール
最新コメント
- buturikyouiku/物理学の本質はその不自由性にこそある
- buturikyouiku/アインシュタインの初期はペテン師?
- ぐふ/素粒子物理の談合事件について(1)
- ぐふ/頭が悪いほどワカル理論物理なのじゃ
- buturikyouiku/Mユニバース粒子は森羅万象の源である
- buturikyouiku/あらゆる素粒子がブラックホールじゃと
- コウジ/あらゆる素粒子がブラックホールじゃと
- buturikyouiku/ニュートリノのCP破れについて雑感
- buturikyouiku/南部陽一郎物語が届きましたで
- buturikyouiku/エネルギー保存の破れは重力の破れ
goo blog お知らせ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 218 | PV | ![]() |
訪問者 | 169 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,612,286 | PV | |
訪問者 | 641,085 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,135 | 位 | ![]() |
週別 | 10,187 | 位 | ![]() |