それがワシの理論なんじゃが、まさか類似物と思われてるのではないよね、まさかまさかとは思うが、その理由で著作権を主張されたりしないだろうな、と妙な空気を感じ取ってる、はあ。
え、崩壊のズレがグラショウの発明品ですって、それはw
グラショウのは、ただ単にアプリオリ仮定として便宜上の必要に応じて導入したもので、必然性が乏しい。ワシのは量子インフレーション仮説からくる必然としてのアイソ対称性から導かれる論理的な答えなんじゃがな、もし。強いて言えば韓=南部模型にしてもそうだが、こっちは結論を証明デキる、そう。
大統一理論にはX粒子だけじゃなくY粒子だってあるが?
つまり、それは原理としてアイソ対称性を拠り所としてはいないというコトを意味しており、ま、ワシの理路整然とした理論構成とは似ても似つかぬ混乱品だというコトなのじゃがな、もし。そもそも動作しなくて実験に合わないのは、グラショウの大統一理論の方じゃがな、そうだろ、そう。