そもそも超弦理論ってそうだと思うんだけどな、って話w
なんか、超重力理論の時もそうだったっていう、なんか作り事をしてけっこう大雑把に結論を変えてくるとか、リサ理論が特にそうだと思うけど、そう。人為的な作り事をすべて止めて純粋な超弦理論を模索したら、それはきっと下働きと同じになってしまうのでショーね、そう。
だけど物理学、間違ってちゃいけませんのや、そやろ?
本来に立ち返って標準模型や大統一理論向けのではなくて、当ユニバーサルフロンティア理論向けのやつをな、それを一丁造ってほしいモノだと願望してますのや、そうですがな。湯川のマルがド~しても必要なコト、その延長線上に超弦が存在するコト、そこいらは良く分かりましたからには当理論向けのヤツが必要だというワケですのや、そう。
どうかヨロシクお願いしたい所存、そうですのやw