今年の日本の冬は二酸化炭素によって温暖化した日本海の影響によって寒波が押し寄せた・・。
それだけでいうのではないが、いや、むしろそれだけから思い付いたのだが、何らかの理由によって海洋が温暖化にシフトしたら地球環境は氷期に向かうのではなかったか?
1)何らかの原因で海洋温暖化が起こると雲が増えるので冬には寒波を引き起こす
2)雲の増加は日傘効果によって全般的な寒冷化の呼び水となる
3)陸地からの雪解け水によって海洋まで寒冷化すると雲が減る
4)雲の減少は日照の増大を引き起こして地球は温暖化する
5)これをくり返す
このサイクルが水蒸気だけから考案した(地球環境における)《氷期と間氷期のサイクル模型》である。最初の「何らかの原因」こそ温暖化ガスによる温室効果だったと思うのだが、氷河時代以前にどんな温室効果ガスがあったのだろうかと考えたら山火事などによる二酸化炭素とか火山ガスとかが考えられる。ひょっとしたら彗星核が飛来してツングースのような大火災を引き起こしたのだろうか、あるいは太古の樹木は摩擦などでかんたんに発火する物がほとんどだったのかもシレナイ・・。
とにかく言えることは海洋温暖化による雲の増加は寒冷化を起こすという負のフィードバックになっているということだ!
地球環境が救われる日は近いw)
それだけでいうのではないが、いや、むしろそれだけから思い付いたのだが、何らかの理由によって海洋が温暖化にシフトしたら地球環境は氷期に向かうのではなかったか?
1)何らかの原因で海洋温暖化が起こると雲が増えるので冬には寒波を引き起こす
2)雲の増加は日傘効果によって全般的な寒冷化の呼び水となる
3)陸地からの雪解け水によって海洋まで寒冷化すると雲が減る
4)雲の減少は日照の増大を引き起こして地球は温暖化する
5)これをくり返す
このサイクルが水蒸気だけから考案した(地球環境における)《氷期と間氷期のサイクル模型》である。最初の「何らかの原因」こそ温暖化ガスによる温室効果だったと思うのだが、氷河時代以前にどんな温室効果ガスがあったのだろうかと考えたら山火事などによる二酸化炭素とか火山ガスとかが考えられる。ひょっとしたら彗星核が飛来してツングースのような大火災を引き起こしたのだろうか、あるいは太古の樹木は摩擦などでかんたんに発火する物がほとんどだったのかもシレナイ・・。
とにかく言えることは海洋温暖化による雲の増加は寒冷化を起こすという負のフィードバックになっているということだ!
地球環境が救われる日は近いw)