なのになんにも理解されていないと感じますのやw
そうですがな、へえー、で、国際リニアコライダー企画というか計画って本当にやる気ありまんのか、疑問に思いますで、そう。彼らは当理論ことユニバーサルフロンティア理論のことを言うなれば知ってるわけだ、分かっているのではない形で、そうですのや。知っておいて、その上でだか下でだか知らないけれどヒッグス事象と偽ってMユニバース粒子を見るワケだ、で、見て「ひょっとしてこれは巨大質量の未知のボソンが崩壊した生成物かもワカラナイ」とボヤくワケだ。
そんなことの為に国家予算が出るほど甘くはない!
そら、それはユニバーサルフロンティア理論の予言する宇宙初期にクォークの起源となった素粒子であることが示されなければけっして値打ちの出ない話であるワケ、そうですがな。他を認めたくない権威などというモノは有ってはナラナイ、だから彼らは権威では無いワケだ、そうでっしゃろ、そうやないか。いや、ようするに英語ではオーソリティーというのかもワカラナイ、で、彼らは学術アカデミーではないワケだ、そうですのや。
己に威信を感じている権威、それだけですのやw
ま、そらコチラが権威という甘い言葉に夢を見ておるのかもワカラン、そうですのや、とほほ。今までのところグルーオン発見にノーベル賞は出ておらない、というコトはノーベル財団がワシらの夢見る権威というのにごく近いワケだ、あれあれ。それも困ったなア~、いきなりそんな話ではニッチモサッチモ行きマヘンがな、そうですやろ。話が学術会議を通さねばならないほどのレベルともなると、ピコ太郎ほどの人気がコチラには必要や言うコトになってしまう、あ~あ。
マイナーな地方大学と言ったら富山大学かア?
彼らがマイノリティーで生きてくれるかド~かw
彼らって既にメジャーだからなアー、っつーか明らかにメジャー志向だろ、んー、関西学院理学部、う~ん、弱いなアー、帯に短しタスキに長し、だなア。