スナップエンドウ、暖かくなるまで大きくしない(寒さで枯れる)ことがコツです。不織布を掛けて栽培しているのは大根、まだ小さいです。
極早生玉ねぎとほうれん草
左端からホウレンソウ、キャベツと白菜(一番手前はもう巻かない)とネギ。なべ物用の野菜がそろっています。
ブロッコリー(ヒヨドリが葉を食べに来るのでネットを掛けている)その右が白菜、右横が小松菜、右が青梗菜。奥の不織布を掛けているのはソラマメ、その奥が大根。
上記を大きくしました、
スナップエンドウ、暖かくなるまで大きくしない(寒さで枯れる)ことがコツです。不織布を掛けて栽培しているのは大根、まだ小さいです。
極早生玉ねぎとほうれん草
左端からホウレンソウ、キャベツと白菜(一番手前はもう巻かない)とネギ。なべ物用の野菜がそろっています。
ブロッコリー(ヒヨドリが葉を食べに来るのでネットを掛けている)その右が白菜、右横が小松菜、右が青梗菜。奥の不織布を掛けているのはソラマメ、その奥が大根。
上記を大きくしました、
大きな石に腰かけて鳴き声を真似しながら待つこと十数分、遠くでヒッ、ヒッ、ヒッというルリビタキの声が聞こえてきました。私も真似をしてヒッ、ヒッ、ヒッ。しばらくすると背中の方向でガガガガという声がします、来たールリビタキ、しかしかなり上の方で鳴いています、降りてこい、降りてこいと祈ること数分地上に降りてきた(石垣の上やや暗いです)のをパチリです。
地上に降りてきて少し頭を出してこちらを見ています。
安心したのか姿を現しました。通ったかいがありました。(馴れたのかな?)
ここに住み着いているジョウビタキ。ルリビタキより少し弱いヒッ、ヒッ、ヒッ、カカカカと鳴きます。ルリビタキはヒッ、ヒッ、ヒッ、ガガガガと鳴きます。始めは騙されていましたが今は騙されません。(笑)
お山から下りてきて以前ルリビタキのメスがいたヌルデの木を見に行きました、何やら鳥が動いていますカメラを覗くとルリビタキのメスがまたいました。
ここで電池切れ警報が出たので慌ててしまいピンボケです。
ジョウビタキのメスも来ました。
メジロも来ました