![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/21a341ebf324156207cdd3cd73006d1c.jpg)
おはようございます。
朝に、男子シニアのフロントの二人を捕まえて今回の感想を聞きました。
1. USA戦:この感じだたっら「やれる」という手ごたえ感じた。クロスゲームでタイブレークまで行き、終了後、アメリカの観客から「nice game!」握手を求められ、最高に気持ちよかった。
2. ENG戦:あいてのミス待ちで粘り勝ちだった。
3. NED戦:みんながショット率よかった。一番良い勝ち方、自分たちの形で戦えた。
4. FRA戦:ライブだったので世界中に流れていると思うと下手な試合が出来ないと思って凄く緊張した。かえってそれがよかった。
5. SCO戦:アイスリーディグに苦しんで、スキップが悩んでいた。ドローウェイトがつかめなくなってきた。
6. HUN戦:石の順番を変えたりした。勝てた試合だったが・・。
最後に一言!予選分しかないのでピンバッジ足りないので沢山用意して欲しい。
あと2試合やりたかった!まだ、気力体力十分残っている。とのことでした。
by 高田
朝に、男子シニアのフロントの二人を捕まえて今回の感想を聞きました。
1. USA戦:この感じだたっら「やれる」という手ごたえ感じた。クロスゲームでタイブレークまで行き、終了後、アメリカの観客から「nice game!」握手を求められ、最高に気持ちよかった。
2. ENG戦:あいてのミス待ちで粘り勝ちだった。
3. NED戦:みんながショット率よかった。一番良い勝ち方、自分たちの形で戦えた。
4. FRA戦:ライブだったので世界中に流れていると思うと下手な試合が出来ないと思って凄く緊張した。かえってそれがよかった。
5. SCO戦:アイスリーディグに苦しんで、スキップが悩んでいた。ドローウェイトがつかめなくなってきた。
6. HUN戦:石の順番を変えたりした。勝てた試合だったが・・。
最後に一言!予選分しかないのでピンバッジ足りないので沢山用意して欲しい。
あと2試合やりたかった!まだ、気力体力十分残っている。とのことでした。
by 高田
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます