今日から4日(日)まで
第5回日本ミックスダブルスカーリング選手権
が開催されます。
会場は北海道北見市の常呂カーリングホールです。
第1回大会で優勝したげんのいい思い出の会場ですね
岩手からチーム岩手の苫米地ペアが前年度優勝枠で出場します
今シーズンは二人揃っての練習がなかなかできない状況でしたが、
お二人の実力なら大丈夫と信じます
常呂カーリング倶楽部さん(常呂カーリングホール)HPに
大会HPがありますので紹介いたします。
今大会でもUSTREAMの動画配信があります!
ありがたいですね~。
連覇を目指して!
がんばれチーム岩手!!
事務局 澤田
アイスホッケー大会準備のため
カーリングの練習会はありません。
お間違えのないようにお願いします。
大会は土日に開催されるようです。
興味のある方、足を運んでみてはいかかがでしょうか♪
事務局 澤田
このブログでも何度か紹介している
盛岡市アイスアリーナの見事なハウス。
アイスにハウスシートを丁寧に張り付けたものです。
まるで専用リンクかそれ以上にキレイなハウスですよね
このハウスが大会の後にどうなるのかというと・・・。
製氷の際、ザンボニーの鋭い刃によって
いとも簡単に削りとられてしまうのです
何とも寂しいというか儚いというか・・・。
でも仕方ないですよね・・・。
大きなイベントの度に登場するこのハウス。
今回も早朝6時から準備をして下さったそうです。
本当に頭が下がります。
お陰さまで2年続けて徹夜カーリングを楽しませて頂きました。
あらためて御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
勝手ながら、画像集を作らせていただきました。
24時間、延べ664人中、ほんの一部ですが・・・。
第2回24時間カーリングフェスティバル 画像集
第3回も楽しみにしております
事務局 澤田
午前8:57分、74エンド目。
福島から2年連続参加のH田さんが投じたラストロックが決まり
チームモーリンに4点が入って
今年の24時間カーリングフェスティバルは
無事に幕を閉じました
最多出場は27エンド(だったかな?)のH田さん!
2年連続の受賞ですね~。
脱帽です
今回も参加費の一部がユネスコに寄付されました。
素晴らしいです。
最後にみんなで記念撮影。
(痛恨のピンボケ・・・ごめんなさい)
こちらのサイトにニュース&動画がありましたので
紹介させていただきます。
日テレNEWS24 24時間カーリング!被災児童も参加 岩手
(動画は最初に明○のCMが入ります)
事務局 澤田
24時間カーリングは厳しかった夜中~朝方を乗り越えて、
無事にフィナーレとなりました♪
総エンド数は74エンド!
スコアは
チームカーリー 70―56 チームモーリン
※カーリー&モーリンは盛岡協会さんのマスコットです。
参加者の皆さん
そして運営&各担当の皆さん、
大変お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
以上、まずは速報でした。
時刻は3時40分です。
こんな時間ですが、リンクでは約20人のプレーヤーが
カーリングを楽しんでおります。
24時間カーリングの他にも盛岡カーリングリーグ公式戦、
カーリングスクールもやってます!
皆さん元気ですね~(笑)
試合のほうは56エンド目に突入しました。
ここからが正念場ですね。
今日から明日にかけて盛岡市アイスアリーナにて、
盛岡協会さん主催の
第2回24時間カーリングフェスティバル
が開催されております
タイトルのとおり、メンバーが入れ替わりながら、
今日の朝9時~明日の朝9時まで
とにかく24時間試合を続けるのです。
合わせてカーリング教室や盛岡カーリングリーグも行われます。
当日の申し込み→参加も可能のようです。
盛岡協会さんのHPに詳細がのっております。
盛岡カーリング協会ホームページ
そして何と!
今回はUSTREAMで動画配信されております!
USTREAM 24時間カーリングin盛岡
私は仕事を終えてからの参加です
今年も深夜のカーリングを楽しませていただきますよ
事務局 澤田