大雪のため、今日の定期練習会は中止になりました。
この雪の中、リンクに集まるのは大変&危険と判断したためです。
カシオペアリーグの試合は後日に延期とします。
宜しくお願いします。
事務局 澤田
大雪のため、今日の定期練習会は中止になりました。
この雪の中、リンクに集まるのは大変&危険と判断したためです。
カシオペアリーグの試合は後日に延期とします。
宜しくお願いします。
事務局 澤田
12月21日(土)に
第26回カシオペア杯カ-リング大会
が開催されました。
中学生を対象に第1回が開催されたのは1995年、。
以来、小・中学生のための大会として今回で26回目を数えます。
おまけ?で一般の部も設けられていますが、
あくまでも主役はジュニアです。
今回の参加はジュニアが5チーム、一般が6チームとなりました。
【大会結果】
◆ジュニアの部
優 勝:盛岡スポ少A
準優勝:中央パヤンズ
第3位:盛岡スポ少C
◆一般の部
優 勝:R5with6
準優勝:C・C・C
第3位:THEシロックマーズ
仕事の都合で不参加だった私、
撮影のお願いも忘れてしまい画像がありません・・・
ゴメンナサイ。m(_ _)m
参加の皆さん、お疲れ様でした。
事務局 澤田
12月14日(土)~15日(日)
青森のみちぎんドリームスタジアムにて、
第7回東北シニアカーリング選手権大会
が開催され、
岩手からは男子のチーム岩手とIWATE sr.が、
女子はチーム岩手とカリヨンが
それぞれ出場しました。
《岩手県勢の結果》
男子の部
IWATE sr. 決勝T進出 4位
チーム岩手 予選敗退
女子の部
チーム岩手 決勝T進出 3位
カリヨン 予選敗退
詳しい結果は青森県庁CCさんのブログにアップされておりますので紹介させて頂きます。
https://aomori-pref-cc.hatenablog.com/entry/2019/12/15/233221
選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
事務局 澤田
12月20日(金)
この日は4回目のミライリンクジュニアカーリングスクールの日でした。
この日の参加者は10名ほど。
3月28日(土)には、スクールの総仕上げとして
ミライリンクジュニアカップも開催される予定です。
スクール開催日はまだまだあります。
新規のご参加お待ちしております
事務局 澤田
12月8日(土)~9日(金)
みちのくコカ・コーラボトリングリンクにて、
JA全農いわて純情産地いわて杯
第13回岩手県ミックスダブルスカーリング選手権大会
が開催されました。
今回のエントリーは10チームです。
優 勝:チーム苫米地
準優勝:チーム三陸
第3位:Team S
第4位:熊谷・高田
画像は岩手県協会FBから拝借しました。
上位3チームは東北MD選手権位出場します。
おめでとうございます
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした
事務局 澤田
12月8日(日)に
誰でもカーリング教室(青少年の家主催)
が開催され、
私たちカーリング協会はリンクの準備や講師でお手伝いさせて頂きました。
市内や周辺の市町村から約50人が参加しました。
岩手県MD選手権と重なったため、少数精鋭のスタッフとなりましたが、
何とか無事に終えることができました。
ご協力頂いた皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました
事務局 澤田
12月3日(火)の定期練習会で、
IBCさんの番組収録がありました。
今回は、二戸出身の長谷川アナウンサーがカーリングに挑戦
放送は1月末とのことです。
事務局 澤田
11月30日(土)~12月1日(日)青森で
全国高等学校カーリング選手権大会のトライアルが行われ、
女子の部にカシオペア協会のAK田選手が青森県への派遣選手として参加。
チーム「Calfikio」でプレーし、見事優勝
全国大会への出場を決めました
おめでとうございます
大会の結果は青森県庁CCさんのブログに掲載されておりますので、紹介させて頂きます。
https://aomori-pref-cc.hatenablog.com/entry/2019/11/30/223553
事務局 澤田
12月1日(日)に
青少年の家リンクにて
第9回堀野振興会カーリング大会
が開催され、
初心者からベテランまで、12チームが参加しました。
《大会結果》
◆ゴールドトーナメント
1位:カシオペアジュニア
2位:R5
3位:TEAMあり☆ゆき&NAOさん
4位:もりしんA
◆シルバートーナメント
1位:市役所カーリング倶楽部
2位:M&A
3位:チーム座敷わらし亀麻子
4位:カシオペアデント
◆ブロンズトーナメント
1位:チームいわぎん①
2位:チームいわぎん②
3位:Blue Blue
4位:もりしんB
コスチューム賞(?)
チーム座敷わらし亀麻子
堀野振興会さん、今年もお世話になりました。
ありがとうございました。
選手・スタッフの皆さん、お疲れ様でした
事務局 澤田