何年ぶりだろう・・・眼科。
学生時代から行ってないかも。
2.3日前からゴロゴロと目の中に違和感があって、
気になりつつも悪化しないのを良いことに放置。
今朝は少し腫れて見えた・・・さすがに目のことだし
朝から診察してもらった。
めばちこ?
結局、「めばちこ」なのかわかんないんだけど(笑)
菌が入って膿が溜まってる状態らしく。めばちこですよね。
「(膿)出しとこうか?」
おぉ~~私が決めなアカンのかぁ。
からん「え?痛いですよね・・・」
先生「そやなぁ。チクッとね。一応、麻酔はするよ」
いや~目でしょう・・・痛いよなぁ・・・(涙)
でもなぁ、その方が早く治るんよな、きっと・・・。
からん「・・・・お願いします」
先生「じゃ麻酔するからちょっと待ってて。」
それから看護師さんが3回、目薬をさしに来てくれた。
消毒かと思ってたら、どうやらコレが麻酔らしい。
次って番まできてるけど、全然感覚あるんですけど~~~。
コノ状態でか!!!
先生「目薬してもらった? キモチ麻酔だから~~(笑)アゴとおでこ離さないでね。」
え??キモチだけ?って事は、あんまり意味ないというか痛いって事か?
おっと。その針で突くんですかい。結構太そうに見えるんですけど~~
先生「いくよ!」
おぉ~~~~イタイ。結構イタイ
涙と血と膿が~~~。
眼帯をしたら、まぁ哀れな感じ(笑)
先生「痛かった?」
からん「ハイ・・・・思ってたより・・・・」
と、まぁこんな感じで プチ手術終了。
ちなみに 「めばちこ」 とは、「ものもらい」のことです。