台風で心配されましたが、
お天気もよく無事開催されました☆
今年もロータリーに“地車”が集結。
岡山・砂・清瀧・東中野。
からんどりえのすぐ前のタイムズにて
お昼休憩です。
祭り囃子をBGM♪に各地お昼が
配られていました。
スゴイ人です☆
と、そのときザワザワと人の流れが!!!
でっかい地車が店の前の道に!!!
中野本町の地車です!
めっちゃでかいッ。
みなさん写真パシパシ撮ってました。
高さ5m30cmと「北河内型」最大
の地車だとか。
この屋根の高さは立派なものです!
しかし踏切を渡る時に線にひっかかって
しまうので曳行の時刻に合わせて電車を
止めて架線を切って地車を通過させて
からつなぎなおしていたとか?!
ようです。
下を通れるようにされたようで去年43年ぶりに、
中野本町で地車曳行がおこなわれました。
立派な彫りと飾り幕。すごかったです。
そして絵本作家
谷口智則さんデザインの法被☆
めっちゃいい~~♪
さぁ来週は地元大東の
「四条ふるさとまつり」です。
野崎参道商店街に9台の
地車が集結です☆
♪ブログランキングに参加中です♪
応援ポチ! よろしくお願いします。
☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆
◆ facebookにて、いろんな情報をUPしています。
ぜひ「いいね!」ご参加下さい☆