ただいまです!
今日も1日、ドップリ働いて参りました
朝は市場へ 若干、目覚めが悪く、6時出発。
今日の買いにくいことみんな要るものは同じ!そして品薄。
手が出ないほど高値の物も
これをいつもの値段でご提供。。。厳しい世界です
お店に戻り、店出し・花をさばき、仏花くくり・アレンジづくり・・・
お昼までにいつもの仕事は終わらせて、さぁ昼から!!!
んん?ヒマ・・・・・お昼からヒマなんですけど
とりあえず、明日ご注文の花材をよけて細々、下準備。
ちょっと、だら~っとスピードも落ちて・・・・
って油断してたら夕方から、花束&アレンジの注文が!!
ほとんどが明日以降のご注文
でもほんと彼岸よりギフトの店だね
本日の画像は、お友達の勤め先からのご注文
会社へのお祝いです いつもご注文ありがとね
こんばんわ~!
今日は小雨でよけい寒かったです。
お彼岸・・・・本日の動きは。。。
2日目にして(泣)
まぁでも今日お墓参りのお客様は、昨日に来店&配達行ったしね。
今日は久々にゆっくりさせてもらって
苗&鉢植えの掃除、アレンジ作り、水替え、明日からの仏花作り
ヒマでも、やることがいっぱいあるのが花屋です
今週のご予約も入ってきて。。。
プリザーブドフラワーアレンジや35ヶミニブーケ。
送別の花束もお聞きしています!
お彼岸にお供えのアレンジも承っています!
今日のアレンジは、ブログ仲間の「たこさん・あぷりさん。。。」
からのご注文(お供え花です)
明日から彼岸入りとあって今日は一日中、仏花&墓花づくり
何も中断されることなく集中してくくったら結構、数こなせると
思うんですが。。。そんな訳にも行きません!
またまた、今日のカランの行動を
まず今日は「卒園式の花束」の配達(8:00)
ちょっと早めのOPEN!
仏花の材料が月曜まで足りるか心配に・・・・
配達時間の間を見計らって市場へ(12:30)
ついでに足りない資材も買って、14:00過ぎ戻る
仏花の配達と仏花作りを交互に(店長と)こなし
ジャスト19:00閉店。。。。。。。
そこから仏花の配達周り
もう、てがキレ切れで痛い緑・・・いや黒い。
画像UPしようかっと思いましたがやめときます
こんな手見せたらお嫁に行けんくなる~(笑)
てな感じで明日は彼岸入りでございます!
みなさんお墓参りですよ☆
次は祝日(彼岸中日)前の20日あたりも忙しいかなぁ。
頑張って仏花くくりま~す人気ブログランキングに参加中です♪
気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね
こんばんは!
昨日は定休日でしたがハードな1日。
ハードなのに長~く感じる1日でした
AM9時に来店が2件。花束をいくつか作って。。。
その後、いつもお世話になっているお花屋さんへお手伝いに
お昼過ぎに終えて、電球や伝票などを買いにホームセンターへ
夕方、ママさんを迎えに駅まで。
7時過ぎ、友達と会うため出発
家に帰って、寝床についたのは。。。。。AM2時すぎ
そして今日はAM5時すぎ起床(笑)もう笑うしかないわ
そしてそして今さっき帰ってきました
またしてもネムイ、からんです
明日も卒園式で8時配達なので もう寝たいです
そんな明日は、
からんちゃんの“メンタルサプリメント・フラワー”~の発行日
登録がまだの方は、無料なんでお気軽にどうぞ!!!
No.84は「お彼岸」号
★お彼岸は・・・★オリジナルバッグ新作・・・★3月のレッスン・・・
からんちゃんからのshop情報や色んなスタッフからの日々のお話、
ファッションのお話、などなどお花のことだけじゃなく・・・幅広くお届けしています!
♪'゜。.*#:メルマガ登録よろしくね.:♪*:・'゜♭.:
おっと、もうすぐ「花男」最終回や~!!録っとかなぁ
今日のご来店、男性率80パーセントか!!!
みなさん、思い思いにプレゼント選びされてました
嬉しいことに非常に忙しく(一人配達、一人店番の時に限って
お客様が重なって、てんてこ舞い)。。。
そんな状況でして、全然画像に残すことが出来ませんでした
でもケーキを買って歩いている男性も多かったなぁ・・・
やっぱり「花より団子」か
カランにホワイトデーしてくださった男性方!
ありがとうございました
明日は定休日!ですが9時に来店アリなんでお店に向かいます
金曜日、朝一の花束など下準備もしてこようと思ってます
では、本日はこのへんで
今日は一人で店番 結構、忙しかったです。
ホワイトデーギフトに卒園式の花束のご予約。
お彼岸用仏花のご予約ナドナド
アレンジもいっぱい撮ったけどカメラを忘れて帰ってきてしまった
昨日ご紹介した四つ葉のクローバー×ブリキのジョーロと
ブタさんピック付きミニバラも気に入ってくださる方多かったです
気付けば3月のアレンジメントレッスンのお知らせ、ホームページで
しかしてないのでは??うっかりしすぎです
□■ 3月フラワーレッスン ■□
~鳥カゴフラワーアレンジレッスン~
生花でのレッスンです。草花でカゴ&カゴの中をアレンジ。
鳥のピックを付けてほんとの鳥カゴみたいに仕上げます
日程 3 /24(土) 25(日) 26(月) 27(火)
時間 13:00~/15:30~/18:00~
ご予約受付中 お待ちしてます。
くわしくは ⇒ レッスンのご案内
みなさ~ん、ホワイトデーですよ。用意は出来てますか?
ミニブーケ(500円)・お花セット(1.000円~)
アレンジメント・花束・寄せ植え・・・・ナドナド、ホワイトデー
用に色んな価格帯でギフトセットをご用意しています!
ご来店お待ちしています
全国発送も(明日14時まで!)受付中
電話&FAX 072-863-6203
ホームページ http://www.hana-calendrier.jp/
「四つ葉のクローバー~ブラッククローバー~」
マメ科トリフォリウム属 ヨーロッパ原産
ブリキのジョーロ×ハートピックのSET
年間を通じで日当たりのよい所で育てます!
悪い条件は暖房の聞いた室内で、太陽の光の当たらないところです。
ヒョロヒョロのモヤシみたいに育ち、四葉が出なくなるばかりか痛みが
ひどくなってしまいます。
生育期の春から秋は鉢土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
真夏はよく乾くので乾かし過ぎないように注意。
秋の最低気温が20度を下回ってきたら、水やり回数を徐々に
減らし、冬は鉢土の表面が乾いて2、3日ぐらいしてからの暖かい
日の午前中に水を与えるようにします。
「ミニバラ~みさき~」
日当たりが悪いと葉が黄色くなったり生育がわるくなります。 真夏は戸外の半日陰に置いてください。 それ以外は戸外の日当たりの良い所に置いて下さい。 30℃を越えると、暑すぎて花つきが悪くなります。 日中は暑くても夜の気温が下がればOK! 水は土が乾いたらたっぷりと! 花や葉っぱに水がかからないようにしましょう。 液肥を2週間に1回程度(冬場は要りません) |
|
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今朝は5時半起床。仕入れへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
さすがに行事がこれだけ重なると、市場の人口密度が高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
明日も頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
|
何でこんなにサムイんですか?!!
こんばんは~カランです
今日は寒すぎでしょ!ダメです、ほんと。。。。
しかも日曜日。動きが鈍い。。。
向かいのタイムズ(駐車場)が空いていたし。
ココの駐車場を見てると、人の動きが結構読めたりします
強風で、外の花たちもやたら揺れてました
そんな中、ひときわ人気を集めるニューフェイスが!!
こんな植物がやって来た
「ロータス・ブリムストーン」 ブリキのジョーロも新商品
マメ科ミヤコグサ属 ポルトガル原産
葉はライムグリーンで産毛が生えています。
フワフワしてクマさんみたいです。
耐寒性、耐暑性に優れているので、年中楽しむことができます!
グリーンだけでも充分に楽しめますが、開花(6月)すると、
更に美しさが増します。白色の小花を房状に付けます。
日当たりの良い場所で、水はけの良い土に植えます。
やや乾燥気味にする。-5℃前後の低温に耐えます。
生育中は用土が乾いたらたっぷりと与え
冬は水を控えめにしましょう。
ポットの状態で購入された場合は、ひとまわり大きい鉢か
花壇に植え替えてあげましょう☆
市場で「今回最終」という出荷状況。
次、いつ会えるかわかりません お早めに~
人気ブログランキングに参加中です♪
気に入ってくださった方、応援してくださる方、クリックしてね
こんばんは~!
お昼間は久々に、天気いいねって感じでしたね。
でも大阪は夕方から雨各地でお天気下り坂だったようです。
今日は、ご予約が多い日でした
やはり、来週15~20日くらいに卒園・卒業式が多いみたいで
花束のご注文頂いています
しかも、ホワイトデー(14日)・お彼岸(17日くらいからかな~?)
重なりますね。。。頑張らんとね
カワイイ雑貨が入ったのでご紹介
パステルカラー(ピンク&水色)の、こびとさんです。
帽子をかぶって足が長~いよ
小さい方は足がチェーンで座るようになってます!りんごを持ってるよ
これから、小物&ガーデニング雑貨。続々入荷いたします
お楽しみに~
こんばんは~!
今日の仕入れは、なかなか満足です
ちょっと沢山入れ過ぎたかなぁ~と思いましたが、
店内が賑わってワクワクします
お客様も、
「ココ、いい香りするわ~」って喜んでくださって。
で、気付いたら同じ色目の花が並んでた
アプリコットカラー
癒されるんだわ、この色。
今日は、この色ばかり気になりまして。。。
仕入れに行って結構、色が片寄ることあります(笑)
ピンクが多いなぁ~。キイロが多いなぁ~ってね
カーネーション 「ドヌーブ」
ガーベラ 「オレンジペコ」
夏だと、オレンジシャーベットみたい!って、
はしゃいではアイス買いに行ってるやろなぁ~
美味しそうな色!