今日の那覇は、
1/28(金) 曇り時々晴れ
最高気温 22℃
(前日比 -1℃)
今日は隙間から日差しの届くことがあっても、雲の多い空。にわか雨の可能性もあります。昼間は過ごしやすい体感ですが朝晩は薄着だとヒンヤリ感じられそうです。




洗濯物は、ランドリーですね〜

今日もお仕事頑張ってね〜











今日は何の日?
「コピーライターの日」
1956(昭和31)年、「万国著作権条約」が公布されました。
この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて。
「万国著作権条約」は日本ではこの年の4月28日に発効しました。
この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて。
「万国著作権条約」は日本ではこの年の4月28日に発効しました。
今日の那覇は、
1/27(木) 晴れのち曇り
最高気温 23℃
(前日比 +1℃)
今日は晴れて、穏やかな空が広がります。洗濯物の外干しもOK。朝晩はヒンヤリするものの、昼間は過ごしやすい体感です。上着で体感温度を調節してください。




もぅ昨日はビックリでした〜

しかし、私って人を見る目がないのかなぁーと 自信なくしたわー
人を騙したりするより 裏切られた方がいいのかもねー
笑うしかなし。。。

登場人物が解るのなら 喋りたいけど笑
さて、気分を変えて
1月も 終わるよー
今日も1日頑張っていきましょう〜







今日は何の日?
「求婚の日」
1833(明治16)年のこの日、伊勢新聞と三重日報に、新聞紙上初めての求婚広告が掲載されました。
世界初は1695年7月19日で、イギリスの新聞に「当方、年齢30歳、資産家、3000ポンド程度の財産を有する若き淑女を伴侶として求む」と掲載されました。
世界初は1695年7月19日で、イギリスの新聞に「当方、年齢30歳、資産家、3000ポンド程度の財産を有する若き淑女を伴侶として求む」と掲載されました。
今日の那覇は、
1/26(水) 晴れ時々曇り
最高気温 21℃
(前日比 -1℃)
今日は日差しが届いたり曇ったりと、変わりやすい空。朝晩は肌寒いものの、昼間は過ごしやすく感じられそうです。風は冷たいので、上着で体感温度の調節を。





ビックリよー
こんなに寝れるんだわ〜

今日も元気に頑張って〜

行ってらっしゃーい(^_^)/~






今日は何の日?
「文化財防火デー」
1949(昭和24)年のこの日、奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災により焼失しました。
これが日本最古の壁画だったため、文化財を火災や震災から守ろうという機運が高まり、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的に制定しました。
これが日本最古の壁画だったため、文化財を火災や震災から守ろうという機運が高まり、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的に制定しました。
今日の那覇は、
1/25(火) 曇りのち晴れ
最高気温 21℃
(前日比 -2℃)
今日は日差しが届いたり曇ったり。雨は降っても弱く短時間で、穏やかな天気です。昼間は過ごしやすいものの、朝晩は肌寒くなります。上着で体感温度の調節を。




宜野座カントリークラブでコンペなんです

楽しく頑張ってきまーす。
とかちゃんも
もんちも一緒だから楽しみ〜








朝方は少し冷えてるわねー






今日は何の日?
「中華まんの日」
1902(明治35)年のこの日、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温-41℃が記録されました。
そこで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで、この日が記念日に制定されました。
また、中華関連では、毎月15日は中華の日となっています。
そこで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで、この日が記念日に制定されました。
また、中華関連では、毎月15日は中華の日となっています。