
このブログの名前「MON CAHIER CAPRICIEUX』は「私の気まぐれノート」
という意味なのですが・・ "私の"ってとこ、おかしいですよね。
「誰の!?」みたいな!
"minacoの"ってすると名前長くなるわさらに言いにくくなるわで面倒なことになるんでこうしたんですが。
その前に"気まぐれな"ってフランス語が言いにくいわ面倒だわなんですよね。
大学生のときに授業で読んだ芝居のタイトルに入ってて「なんかいいなー」って思って、そりゃ言いにくいし面倒だから馴染まなそうだなと思ったのですが、色々考えて結局これになったんですよ。
フランス語にしようというのは決めていましたんで。
"私の"っておかしいですよねーー
"私たちの"にしますかね?
そうすると、「NOTRE CAHIER CAPRICIEUX」ってなるです。
読み方は「ノートル カイエ カプリスィユー」。
ノートルダムのノートルですよ。
(Notre-Dame:ちなみにダムは"女性"。マダムのダムですねぇ。
Notre-Dame は、ノートルダム大聖堂を指す他に、
"私たちの女性"、つまり"聖母マリア"様って意味があるそうですよb)
んー、なんか、モン カイエ・・のが可愛いかなと思って・・
なぁーんかね。
んまぁ、ご覧いただいている皆様から見て"私の"ってことで、
みんなのノートなんです!!(解決!!
>画像 ナムリス 模写(「風の谷のナウシカ」原作)
gooツール
ここの皇兄様は吐血しそうなほどカッコイイです。
皇兄様はヘルメット(?)をしている時は渋い声を出しそうですが
ヘルメット(?)を脱ぐと高い声を出しそうです、
と思うのは私だけでしょうか?笑
という意味なのですが・・ "私の"ってとこ、おかしいですよね。
「誰の!?」みたいな!
"minacoの"ってすると名前長くなるわさらに言いにくくなるわで面倒なことになるんでこうしたんですが。
その前に"気まぐれな"ってフランス語が言いにくいわ面倒だわなんですよね。
大学生のときに授業で読んだ芝居のタイトルに入ってて「なんかいいなー」って思って、そりゃ言いにくいし面倒だから馴染まなそうだなと思ったのですが、色々考えて結局これになったんですよ。
フランス語にしようというのは決めていましたんで。
"私の"っておかしいですよねーー
"私たちの"にしますかね?
そうすると、「NOTRE CAHIER CAPRICIEUX」ってなるです。
読み方は「ノートル カイエ カプリスィユー」。
ノートルダムのノートルですよ。
(Notre-Dame:ちなみにダムは"女性"。マダムのダムですねぇ。
Notre-Dame は、ノートルダム大聖堂を指す他に、
"私たちの女性"、つまり"聖母マリア"様って意味があるそうですよb)
んー、なんか、モン カイエ・・のが可愛いかなと思って・・
なぁーんかね。
んまぁ、ご覧いただいている皆様から見て"私の"ってことで、
みんなのノートなんです!!(解決!!
>画像 ナムリス 模写(「風の谷のナウシカ」原作)
gooツール
ここの皇兄様は吐血しそうなほどカッコイイです。
皇兄様はヘルメット(?)をしている時は渋い声を出しそうですが
ヘルメット(?)を脱ぐと高い声を出しそうです、
と思うのは私だけでしょうか?笑
意味は分からなくともこちらのフランス語のタイトル、かわいらしくておしゃれでいいな~、と思っておりました。
私も元自サイトのタイトルもっと考えて付ければ良かったな~なんて思います。
というかNHこそもっと女らしいのにしておくべきだった!
(私が男だと思われている方がまだたくさん居そうです)
minacoさんはHNもかわいいし、いいなぁ~って自業自得なんですが(汗)
ナムリス!!私の大大大好きなキャラクターです!!!
私は「ナウシカ続編アニメが出来たらナムリスの声は誰が似合うかなぁ~」なんて妄想を膨らます事が多々あります。(←アホ)
でもそうなんですよ!イメージが一致しないんですよね~。
なので私の中ではまだナム兄様の声の答えは出ていません
どーもですv
とりあえずアルファベット(仏語でアルファベw)にしておけばそこそこなオシャレ感が出るかもな~なんてw
かわいらしくておしゃれ、は憧れなので嬉しいです^^♪
カウフマンさんのサイト名は不思議なお名前でしたねv
どんな由来なのでしょうv
サイトで「女性です!!」と押していたので知っていましたが(笑)確かに名前だけ見たらわからないですよね^^
カウフマン!!素敵ですよ~
私は逆に男か女かわからないようなHNにすればよかったなぁと思っています^^;
謎が無さすぎる。。本名て!!笑
ナムリスお好きなこと覚えていますよ~~☆
続編アニメ、観てみたいですね!!最近の奥深いものよりももっと単純なジブリワールドを観たいです><
やっぱり皇兄様は渋い声がいいかなぁ
最期のあっけなさがとても愛しいですねw
カウフマンさんも例の絵板でナムリス様描いてくださいっ☆
といろいろ読み方を考えてましたがようやく読み方がわかってすっきりしました^^
フランス語でしたか!
自分のサイト名は知人・家族に教えず秘密でやっているので安直に・・・。
ハンドルの由来は本名のスペルが”Z”じゃなくて”J”だったことを今さら知ったコンプレックスから(笑
国語と英語がすごく苦手なんでフランス語はもはやスペイン語と区別ができませんが、
ノートルダムの意味を知って、なんだか文化がこめられているような感じがしました。
この面白さに早く気づいていたら・・・もうちょっと点数取れたろうに(独り言)
そうなんです、フランス語なんです^皿^v
ああ、だから"秘密基地"!なるほどです。笑
かわいい響きですよね^^
HNの由来もなるほどw
"ず"じゃなくて"じゅ"だ!っていう感じですかねw
前はハーバーさんでしたよね☆
国語は苦手です。現代文も古文も漢文も。・・っていうか英語も、高校生のときなんか割とひどい点数でした
でもきっと、聞けばフランス語はフランス語っぽいしスペイン語はスペイン語っぽいからわかりますよ!(ひどい説明!
ライティングも少なくともフランス語では?マークがひっくり返ったりしません。笑
ノートルダム、素敵ですよね☆私も感動しました。
由来や意味を知ると色々面白くなりますよねv
まだ遅くないです!>▽<q" 笑