きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

第47回おかあさんコーラス全国大会

2024-08-26 | 日記

2024年の

全日本おかあさんコーラス

全国大会は、

憧れの地、北海道札幌市の

「コンサートホールKitara」で

8月24・25日に

開催されました。

 

昨年からかな…?

コンクールの模様を

有難いことにユーチューブの

ライブ配信で視聴ができる様に。

昨年は、姫路市アクリエで

全国大会があり、

私たちは出場する側だったので、

自分たちの練習や移動、

リハーサルに本番に

大会の朝から慌ただしく、

バタバタしてましたので、

自分たちの演奏後、

疲れ果てグッタリした状態で、

後半の数団体の演奏を

会場で聴いたことが

思い出されます。

 

今年は

北海道に行かなくても、

自宅に居ながら

家事をしながら、

途中買い物にも行きながら、

テレビのYouTubeで

全国大会を観られるなんて

最高!!

(テレビ買い替えて良かった)

たまには 家事や親の事は

後回しにして…

一日中コーラス漬けでも

いいよね?? と自分に言い聞かせ、

コーラス三昧です

 

おかあさんコーラス全国大会を

観た事のない夫まで巻き込み

(チャンネル権は私なので)

「きれいなホール

「衣装の早替えすごっ!」

「すごく声が出てる」

「パフォーマンスがいい!」

「ええ~!平均年齢80歳??」

「沖縄からって旅費がかかるだろうね」

「中部支部 頑張って!」

「スタッフが出演者に丁寧で優しい」

な~んて、

ああだこおだと言いながら

アトラクションや表彰式まで観て

楽しい2日間でした。

(テレビ観すぎて目が疲れました

 

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

コメント

石川県ふれあい昆虫館

2024-08-15 | 日記

久々に白山市八幡町にある

石川県ふれあい昆虫館へ、

開館時間に合わせて行ってみる。

夏休みで子どもがいっぱい。

親子連れ、孫と祖父母連れで賑やか。

色々なコーナーがあり

夏休みの自由研究に持ってこい。

世界のカブトムシ、クワガタ

蝶に蛾、蜂、バッタ、ゲンゴロウ、

ナナフシ等々

そして寿司ネタの様なゴキブリまで。

 

でも なんといっても

楽しいのは、「チョウの園」

匂いのついたポンポンを持ち

歩いていると、

蝶がたくさん寄ってくる

ヒラヒラとたくさんの蝶が

舞う様に飛んでいるのを

ちょっと感動しながら

歩いて行きます。

たくさんの植物も見ることができ

楽しいひと時でした。

 

クイズ問題が難しかった~

色んなコーナーを見ないと

分からないし、そこから

最後の質問の回答が分からず……

でも、明るい外に出てから

もう一度クイズ用紙をみたら

答えがわかりスッキリ!

 

午後からは

蝉しぐれの中墓参りに。

 

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

コメント

石川県合唱コンクール2024

2024-08-13 | 日記

8月11日(日)に、

第66回石川県合唱コンクールが

能美市根上の「タント」で

開催されました。

能美市は松井秀喜さんの出身地です。

中学・高校・大学・一般の

団体がコンクールに臨みました。

 

練習した通りに歌えた人。

緊張して思う様に歌えなかった人。

コンクール初出場のかた。

いつもより楽しく歌えたかた。

コンクール運営に携わったかた。

皆様お疲れさまでした。

 

中部大会は9月28日、29日に

金沢市の歌劇座で開催されます。

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

 

 

 

 

コメント

国立工芸館にて

2024-08-04 | 日記

金沢ナイトミュージアム2024の

公募企画である

「真夏の夜の響踊」が

金沢市にある国立工芸館で

8月3日(土)17時より

開催されました。

梅雨も明けセミの鳴き声が

聞こえる国立工芸館回りは

観光客やお隣の県立美術館で

現在開催の「奈良博」を

観覧するする方で駐車場は

朝からいっぱい。

でも開催時間は

夕方でしたので

だいぶ駐車場にも余裕が。

(上は 工芸館前の本多の森公園)

(上は、お隣の歴史博物館)

 

定員の50席は予約完売でした。

 

(国立工芸館2階多目的室)

 

バロック音楽とは、

16世紀から18世紀中頃まで

ヨーロッパで栄えた芸術様式で

バッハやヘンデルが

作曲していた時代です。

 

今回は、そのバロック音楽と

コンテンポラリーダンスを

融合させてのコンサートで、

加藤純子さんのチェンバロ

中村俊子さんのフルートや笛と

富田祥さんのチェロ、

メゾ・ソプラノ安藤明根さん、

そしてソプラノ韓錦玉さんが

奏でた音楽に合わせ、

曲ごとに衣装を変えた

ダンサーの横谷理香さん、

田村穂香乃香さんと

田村伊吹さん姉妹の3名が

聴衆の目の前で

時に妖艶に、時に可愛く

華麗に舞っていました。

間近でふわりとダンサーの

風を感じ、

少しドギマギしたのは

私だけではないと思います。

 

趣きのある国立工芸館の1室で

バロック時代に思いをはせ、

素敵なパフォーマンスを観て

楽しいひと時を過ごされたのでは

ないでしょうか?

(上はリハーサル時間にパチリ)

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

 

 

 

 

 

コメント

金沢ナイトミュージアム2024

2024-07-13 | 日記

来月8月3日(土)17時より

石川県金沢市にある

「国立工芸館」2階多目的室にて、

「真夏の夜の響踊

~バロック・ミーツ・コンテンンポラリー~」

というイベントが開催されます。

 

この企画は

金沢ナイトミュージアム2024の

公募企画となっており、

プレイベントが、

同じく金沢市にある

「金沢21世紀美術館」にて

8月1日(木)18時より

開催されます。

 

真夏の夜のひととき

音楽とコンテンポラリーダンスを

一緒に楽しみませんか?

 

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント