きっと幸せ・・・ 

石川県野々市市で
合唱好きな仲間とともに…

2024七夕 錦山窯

2024-07-07 | 日記

昨夜 小松市高堂にある

「錦山窯」に行ってきました。

今年はじめの能登半島地震で

人間国宝さんが焼いた

沢山の九谷焼の名品が割れ、

石川を代表する九谷焼にも

被害が多かった事を

割れた壺や大皿などを目にして

改めて残念に思いました。

 

説明のあと、

~七夕の夜~カケラ ト ダンス ト チャ 

という催しがあり、

別棟にある嘸旦(むたん)まで

案内され、邪気を払うという

チガヤが繁る小路を静かに歩き、

小松で産出される

観音下石(かながそいし)で

造られた、ギャラリーの中へ。

 

蠟燭の灯が幻想的に室内を照らし

九谷焼の品々と、

割れてしまった沢山のカケラを

天の川に見立てた

テーブルセッティング、

横谷理香さんの

コンテンポラリーダンス、

イタリア人のマルタさんの

美しい作法で淹れたお茶を

堪能しました。

段々辺りが暗くなり、

はじめ天窓から見えた青空が

藍色に変わり、そして段々と

漆黒の闇になっていく様が

また素敵な演出に感じられました。

終了後、明るくなったギャラリーで

数々の作品を拝見して、

冷えた東方美人を頂きました。

お土産に頂いた

マルタさんが選んだ短冊に

今朝は願い事をしたため、

昨夜の余韻に浸っています。

 

ブログランキングに参加しています。宜しければ応援して頂ければ嬉しいです
ここをプチっとしてね

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ギターと静寂 | トップ | おかあさんコーラス中部支部... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。