キャンプとツーリングしたいおじさん

キャンプのことやツーリングのこと、バイクやキャンプギアなどに
ついて書いていきます

毎日投稿できるよう頑張ります!

手に入れました!

2021-09-25 20:53:00 | キャンプ
お疲れ様です。
今日はあまり天気が良くありませんでしたが、
駐輪場作りを少し進めました。
完成したらまたブログで報告したいと思います。


今日は先日手に入れた、フュアーハンドランタンの紹介をしたいと思います。



こちらのランタンは、ドイツのランタンメーカーFeuerhand社のオイルランタンで、風速80mでも消えない特殊構造で極寒地などの過酷な環境下でも
耐えられる作りになっており、
一世紀以上も愛されているランタンです。

さまざまカラーバリエーションがあり、
好みに合わせて選べるのも人気のひとつです。



燃焼効率も良く20時間以上点灯させることも
できるようです。明るさはそこまでですが、
雰囲気のある明るさでキャンプの雰囲気を
盛り上げてくれること間違いなしのギアですね。


まだ本番で使用できていないのですが、
使うのが待ち遠しいです。

今日は鬼滅の刃の劇場版の放送がありますね。
楽しみです♪

今日はこの辺で〜





買って良かったシリーズ第2段

2021-09-24 18:54:00 | キャンプ
お疲れ様です。
今日はお休みをいただき、ホームセンターに行って駐輪場の追加材料を買いに行ってきました。

おやすみを取られた方も多かったのではないでしょうか?


今日は、買ってよかったシリーズ第2段を
やろうと思います。

買ってよかったものは、オピネルのナイフです。

私のオピネルはNo.9ステンレスというもので、
刃の部分が9cmのタイプです。


他にもカーボンモデルもおります。


カーボンは錆やすいので、私は選びませんでしたが、濃いめの紅茶に入れて黒鯖加工を楽しむ方もいるそうです。



切れ味はとても良く、
肉や魚もスパスパ切れます。
ソロキャンプでも一本あると
とても便利なナイフだと思います。
切れ味だけ見ればカーボン製の方が
良いのですが、先程話した通り、錆やすいので、初心者はステンレスの方が良いかもしれません。

持ち運びも折りたたんで収納できるので
安全に持ち運べます。




持ち手の部分もとっても
オシャレで持ちやすく言うことなしの
一本だと思います。
持ち手の部分は、数パターンあるので
好みで選ぶと良いと思います。







今日はこの辺で〜








行きたいキャンプ場

2021-09-22 23:50:00 | キャンプ
お疲れ様です。
今日はめちゃくちゃバタバタした一日でした。
トラブル続きで😱でした。

今日は何もネタを考える余裕がなかったので、
行きたいキャンプ場紹介していきます。


アニメのゆるキャン第一話で登場した聖地でもある浩庵キャンプ場です。本栖湖畔のキャンプ場で、ロケーション抜群のキャンプ場です。








有名なところだと、千円札の裏のモデルにもなっていますね。




カヤックやSUPを楽しむ人も多いようです。
カヤックをゲットしたら必ず行きたいですね。
山梨方面は冬なると雪の可能性もあるので、
行く場合は早めに行かないといけないですね〜


今日はこの辺で〜
おやすみなさい〜





めちゃ良さそうなギアを見つけた!

2021-09-21 21:57:00 | キャンプ
お疲れ様です。
休み明けって疲れがやばいですよね。

今日は中秋の名月でしたね。
今年は何年かぶりに満月だったそうですが、
曇ってて見れませんでした〜泣

せめてお団子だけだもと思い、コンビニに
行きましたが、売っておらず焼きプリンを購入🍮美味しかったです…

今日はソロ用のギアでなかなか良さそうな
アイテムを見つけました。

コラプズのウォーターキャリア&バケツです。






容量8リットルで収納時は6センチまで小さくなるので、かさばりません。ジャグは結構かさばるギアなのでここまで収納できるのはありがたいです。






他にも水筒型のタイプはあるのですが、
ちゃんと自立して、しかも土台までついているものはなかなか無いかと思います。




あと良いなと思ったのは、コックが結構しっかりしていたので、ファミキャンも使えるレベルだと思いました。




こういった細かいところまで行き届いているアイテムはとても良いですね。

ジャグとしてみるとまぁまぁの値段ですが、
かさばらないので収納にも一役かいますし、
機能も言うことなし、見た目も◎で買いのギアですね。

ここまで推していますが、もう一点気になるジャグというか水筒があるのですが、
そちらは完全ソロ向けなので、かなり悩んでいます。

コックもありますし、容量も同じで、デザインもカッコいいのですが、こちらは自立はしないんですよね。悩ましい…


水筒っていうとMSRの製品も気になるけど…
ほんと悩ましい…



しばらく悩みたいと思います…

おやすみなさーい


いま行きたいキャンプ場

2021-09-20 21:45:00 | キャンプ
お疲れ様です。
連休最終日はどのように過ごしましたか?

今日はバイクの免許をとったら行きたい
キャンプ場について書きたいと思います。

ソロキャンプに求めたいところとして、
ファミリーキャンパーが多いところは、
避けたいというか、1人自然の中に溶け込める
場所が理想だと思っています。

耳を澄ますと川の音が聞こえる、
静かなキャンプ場が理想ですね。

そこでいま一番気になっているのが、

白岩渓流園キャンプ場【埼玉県】です。




区画サイトのようなので、
ちゃんと自分のスペースを確保できるようですし、入間川の上流ということもあり、川の美しさを堪能できるキャンプ場のようです。

夜中にウイスキーでも飲みながら、ぼんやり焚き火を眺めてみたいです。

ニヤニヤ止まらないです。


ではこの辺で〜
おやすみなさい💤