![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/e7550e2ee5d666ff4a95da14c2fd528a.jpg)
お疲れ様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/d7c01096375e871a76bad9e9a898d541.jpg?1630236538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/059ea08f4da3eaba874e05c53a554180.jpg?1630236538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/e4ea62c2157e09533c6d6ceacb7bd391.jpg?1630236162)
今日は1コマですが、予約を取れたので
教習所に行ってきました。
昨日に引き続き猛暑でしたが、
朝早い教習だったのでまぁまぁ涼しかったです。
今日の教習は、昨日に引き続き
スラロームと一本橋の復習に加えて
8の字とクランクをやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/d7c01096375e871a76bad9e9a898d541.jpg?1630236538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/059ea08f4da3eaba874e05c53a554180.jpg?1630236538)
クランクは車体を傾けず低速を維持して
なるべくハンドルだけで曲がることが
大事だそうです。曲がる時にハンドルを引くイメージで曲がることがコツだそうです。
そんな余裕無い…
傾けてしまうとカラーコーンに接触し、
検定ではアウトとのこと。
むむぅ…難しいですが、
これも慣れるしかないですね。
8の字もクランクも曲がる先に目線を置くと
道路の狭さを感じず、身体がこわばらないので
うまくいく感じがしました。あと、2速で半クラにしなくても車体が動いていると以外にエンストしないことに気づけました。あまり焦らずしっかり先を見て運転することが重要かもしれませんね。
もうすぐ1段階目が終わりそうです!
落とすことないよう、しっかり復習して
臨みたいと思います。
そういえば、申し込んでおいたライセンスサポートキャンペーンのクーポンが届きました。
2週間以上かかりましたが…
対象期間に免許を取ってバイクを購入すると
キャッシュバックをもらえるキャンペーンです。カワサキだけじゃなく他のメーカーでもやっているみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/e4ea62c2157e09533c6d6ceacb7bd391.jpg?1630236162)
やる気はあるのに予約が取れないので
ヤキモキしますが、地道に確実に進めていきたいと思います♪
ではまたー😀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます