極々薄い ラベンダー色のビオラ。
小さな 小さな カゴに植え付けたので
冬の間 あまり成長もしてくれなくて・・・
このまま ダメになってしまいそう と 心配していたけど
春の気配と共に 少しだけ 成長を 始めてくれた。
カゴバスケットから 小さなビオラの花が
あふれるように 咲いてくれたら可愛いだろう と
想像しながら 植えたビオラ。
あふれるのは もっと 暖かくなってから?
こちらは 寄せ植えにしてあるビオラ。
クローバーのロゼが 自由に伸びて
一緒に 咲いています^^
去年は 全く咲いてくれなかった アップルゼラニウム
今年は もう 咲き始め・・ 可愛い^^
*-+-*-+-* Thank you for your comming *-+-*-+-*
この花・・・ 恐らく雑草なのです。
まるで ヘリオフィラのような芽だったので
そのまま様子見してました。
実は 今 この花が咲いている場所で
ヘリオフィラを種まきしたポットを育成していたので
もしかして ヘリオフィラ?
なんて 期待していたのですが・・・
こちらにも 1本・・・。 2箇所で咲いています。
黄色の花 雑草 で検索かけても
名前は 分かりませんでした。
でも すっと 細い華奢な茎を伸ばし
その先に 小さな黄色の花が
春の風に揺れて
何だか 可愛いのです。
こぼれるように 咲いている ビオラ。
這性のビオラかと思うくらい 這ってます(笑
*-+-*-+-* Thank you for seeing my blog
*-+-*-+-*
待望のカメラ
CANON EOS KISS X5 で
撮ってみました。
花は つい最近購入した ローダンセマム プチハート
愛らしいピンク色
ここんとこ カメラ操作を熟知すべく・・・
毎日カメラを触っては 説明書見て ネットで検索して・・・。
しかし 画像は やはり綺麗 さすがイチデジ。
私の技量が 伴っていないため まだまだですが
コンデジで撮った画像と比べると 色が美しいです。
AFで 撮ってます。
アジュガ。
クリエーティブオートにして 雰囲気は くっきり鮮やかにしたと思います。
まるで 海の中の珊瑚のよう・・・
暫くは 新しいおもちゃを 与えられた子供のように
EOS KISS いじり倒します(笑
*-+-*-+-* Thank you for your comming *-+-*-+-*
フリフリ咲きのビオラ。
ミルフルや その他のフリル咲きビオラが
暖かくなり 沢山の花芽を上げています。
フリル咲きのものは 今年6種ほど 植え付けましたが
1種は 途中だんだん衰え ダメにしてしまいました><
残り5種は 元気に咲いていますが
フリフリ過ぎて なかなか 上手に 写真を撮る事ができません^^;
やっぱり フリフリとした 花びらは
可愛い・・・ しみじみ。。
来年もきっと 買ってしまいます(笑
数日前から体調を崩し 本日も 病院に行ってきました。
昨日は一日熱が38℃…。
深夜には38.3℃ 大人になってからの38℃超えは 辛い。
子供の頃は38℃ぐらいへっちゃらだったのにな。。。
*-+-*-+-* Thank you for your comming *-+-*-+-*
今日は 日本列島荒れ模様のお天気になりそうですね。
不眠症気味の私ですが 今日はいつもにも増して
眠れぬ夜で 結局 こんな時間になっても まだ眠れず。。。
台風並みの悪天候に備え
朝から 庭の見回りです ^^;
今年は 少し遅めの ユキヤナギが満開を 迎えているのですが
今日の悪天候で 散ってしまうかも・・・
と思い 写真に残しておきました。
昨年 花が終わった後 あまり切り詰めないようにして
今年の開花を楽しみにしていたのです。
ふんわりと 文字通りヤナギ状に咲いてくれました。
が・・・
もう少し 枝数が 欲しかったかも。。
枝数を増やす 剪定 勉強します^^;
先週末から 体調を崩し 昨日は病院へ・・・
薬を飲みながら 過ごしています。
家事も 庭も blogも ゆっくり スローに やっていきます。。
*-+-*-+-* Thank you for your comming *-+-*-+-*
ホワイトのアネモネは すんなり咲いてくれていたのですが
パープルのアネモネは 蕾が固く
ホワイトより 少し 時間がかかって やっとやっとの 開花です。
こうして しべを見ると
何とも 神秘的で 綺麗。。
植えるなら ホワイトとパープル! と決めて
球根を 買い 一応 色を交互に 植えつけたつもりでしたが
花が 上がってくると 断然ホワイトの花が 多く・・・
ホワイト ホワイト パープル ホワイト ホワイト ホワイト・・・ みたいな(笑
その 断然多い ホワイトも
薄い花弁が 儚げで えもいわれぬ美しさです。
今年は 沢山の アネモネが 庭のあちこちで咲き・・・
球根で植えるって いいな・・・ と
喜びを かみしめ中(笑
一方 無知故に 下処理を しないまま植えつけてしまった アネモネは・・・
葉だけ 展開していましたが
花芽も 上がってきました~^^
数日前の画像です☆
そして そして
ちゃんと 咲いてくれたのです(*^^)v
パープルさんも・・・
下処理してあげてないのに 咲いてくれて ありがとう(u.u*)☆
*-+-*-+-* Thank you for your comming *-+-*-+-*