・パウンドケーキ
パウンド型を出したので、折角だからパウンドケーキを作ってみました。
しばらく作ってなくて12年ぶりかも!
細かく切った干し杏とあま杏とくるみと、ラムレーズンを生地に混ぜました。
上部にも乗せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/7c072c382104ffac76a80afc65c68839.jpg?1721894029)
焼けました!
焼いてる途中で真ん中に切れ目を入れました。
上部は杏などは色が同化してラムレーズンだけが目立ってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/c93c3cecabbdcfbd6b2d8509f865c980.jpg?1721894122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/634dca4726af3ebabb6163befd6bc6be.jpg?1721894539)
パウンドケーキに干し杏が合いますね!
美味しく出来ました🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/e38fd7daaecb533b6ace125036332f16.jpg?1721914148)
そう言えば子供の頃今田美奈子さんのお菓子作りの本が好きでした。
夢のようなお菓子の写真の数々、少女漫画風なイラストに心が踊りました💗
クッキーやケーキやシュークリームなどにチャレンジしたっけ。失敗して何度も作り直して、不恰好だけどなんとか出来た時は嬉しかったな。
シュークリームだけは懲りちゃってそれ以来作ってませんが😅
ブログで作られているのを拝見すると、おー!すごい!と心から思います♫
・干し杏入りチョコレート
あま杏の空の容器を見ていたら、チョコレートの型になるな!と思いました。
これを使ってチョコレートを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/c02c00165137e3500673b0f86a895f29.jpg?1721914956)
きれいに洗った容器にクッキングシートを敷きます。
板チョコ3枚を湯せんして溶かし、この容器に入れます。
間に細かく切ったあま杏を入れ、ラム酒を少々振りかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/f438e75da64752f35e54dbade833483a.jpg?1721916471)
スケッパーで平らにします。
そして冷凍庫で冷やし固めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/72c3499ae46732356263217e711dc7b5.jpg?1721917264)
冷やし固めたチョコのクッキングシートを外し、容器に再び入れてフタをしました。
これをやりたかった!
(個人的に容器を再利用させてもらいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/bf0dad825cce807b05cda4d7c6f2f4e0.jpg?1721961250)
冷凍庫から出したばかりだと硬すぎて切れないので、時間を置いてから少し切ってみました。
ほんのりラム酒と干し杏の甘酸っぱさがいい!
濃厚な大人のチョコの出来上がり🎵
以上デザート作りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e1/d40a118947b79cdbe9d4d93524790bab.jpg?1722082418)
※余談タイム
🌻暑気払いにうなぎを食べました。
元気になった気がします😄
藍屋にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/5a4b5e045227dabcd7c349379a56f28f.jpg?1722080020)
夢庵にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/48fe97e1ae8786a24f6bd48de45292cd.jpg?1722080229)
🌻分析
私の記事をどこの場所から見に来てるのか夫が知りたくて設定しました。
分析するのが好きなようです。
外国からはこの1ヶ月以内ですと、カナダ、アメリカ、中国、ウクライナ、ベトナム、アルメニア、オーストラリア、ドイツなどです。
ウクライナからは意外でした。
世界中の方々がgooブログを見ているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/b4091f7ee47a5cd66537092ec606b60e.jpg?1722086393)
この一週間で閲覧数が多いページは、
1ホーム画面
2英会話教室のある出来事
3干し杏💛デザート①
4干し杏❤️デザート③
5初めての英語の絵本
リチャード・スキャリーはアメリカの児童文学作家で、外国で作品が知られているから反応してくれた方もいたかも。
お読み下さりありがとうございました。
Thank you for reading :)