昨日は友達が早く来たので10時半に美術館に着いたが長い行列でビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/945e45c14f878aa2f2e1ff387c4112cb.jpg)
開館時間は10時なのに・・今入館している人達は何時から来ているのだろう・・・
吉田羊の音声ガイドを借り2時間待ちで入館しました
一章 神話と聖書、 2章 悪魔,地獄,怪物、 3章 異界と幻視 4章 崇高の風景、 5章 歴史 6章歴史の構成で
印象深いのは6章のポール・ドラローシュの「9日間の女王」として知られる『レディ・ジェーン・グレイの処刑』でした
縦2,5m、横3mの大作で少女の悲しむ、恨む、恐怖、でも無い顔の表情が心に沁みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/4994ae32d58341907ba156404241c031.jpg)
私は特に絵画に興味が有る訳では無いが宣伝のこの絵が気に成り行きたくなったが
ギリシャ、ローマの神話や聖書、ヨーロッパの歴史、を勉強してきた方がより絵画の理解が出来ただろうと反省です
待って居る間に久し振りに見た西郷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/0936231e2fbbb1b77f4e834f666d7068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/945e45c14f878aa2f2e1ff387c4112cb.jpg)
開館時間は10時なのに・・今入館している人達は何時から来ているのだろう・・・
吉田羊の音声ガイドを借り2時間待ちで入館しました
一章 神話と聖書、 2章 悪魔,地獄,怪物、 3章 異界と幻視 4章 崇高の風景、 5章 歴史 6章歴史の構成で
印象深いのは6章のポール・ドラローシュの「9日間の女王」として知られる『レディ・ジェーン・グレイの処刑』でした
縦2,5m、横3mの大作で少女の悲しむ、恨む、恐怖、でも無い顔の表情が心に沁みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/4994ae32d58341907ba156404241c031.jpg)
私は特に絵画に興味が有る訳では無いが宣伝のこの絵が気に成り行きたくなったが
ギリシャ、ローマの神話や聖書、ヨーロッパの歴史、を勉強してきた方がより絵画の理解が出来ただろうと反省です
待って居る間に久し振りに見た西郷さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5d/0936231e2fbbb1b77f4e834f666d7068.jpg)