昨日の朝11時頃家族全員の地震警報が鳴りだした
後で誤報だったと分かったが警報音は可成り大きく
私の体は硬直した
そして3,11がすぐ頭に甦って来た
あの日私は自治会の親睦旅行で茨城に行っていた
大洗を出発して30分後に橋の上で地震に遭遇
私はバスの左窓際に座っていたのでバスが左に傾く度に
下へ落ちる!!あぁ~今日で私は死ぬんだ!と思った
橋の上での余震は長かった
バスの中では全員の地震警報がブィーブィー鳴り響き異常な空気でした
やっと動き出したが日帰りの旅行が翌日の朝9時に地元に到着でした
あれから今年で7年忘れかけていた地震の恐怖
まざまざと蘇らせてくれた誤報の地震警報でした
陸上自衛隊東富士演習所近くからの富士山

後で誤報だったと分かったが警報音は可成り大きく
私の体は硬直した
そして3,11がすぐ頭に甦って来た
あの日私は自治会の親睦旅行で茨城に行っていた
大洗を出発して30分後に橋の上で地震に遭遇
私はバスの左窓際に座っていたのでバスが左に傾く度に
下へ落ちる!!あぁ~今日で私は死ぬんだ!と思った
橋の上での余震は長かった
バスの中では全員の地震警報がブィーブィー鳴り響き異常な空気でした
やっと動き出したが日帰りの旅行が翌日の朝9時に地元に到着でした
あれから今年で7年忘れかけていた地震の恐怖
まざまざと蘇らせてくれた誤報の地震警報でした
陸上自衛隊東富士演習所近くからの富士山

富士山大人しくずっと眠って居てねm(__)m
地震の恐怖自分も神戸大震災で味わいました
神戸からは少し離れてるのですが
凄い揺れで今でも思い出します
演習所近くの富士山、火口もはっきりと見え素晴らしいですね
地震、雷、火事、おやじ・・・昔の方は良き言葉を作ったものですね (笑)
新潟県の中越地震、中越沖地震、どちらも体験しましたが、
もう二度と体験したくないそう思っています。
そう思っていても、自然界さんは、分かってくれないから困りますね (笑)
今回のような誤報は勘弁してほしいですね。
心臓に悪いとはこのことです (笑)
何食わぬ顔で世を見る富士山、何処から見てもいい姿であります。