今年も残すところ僅かです
「良いお年を…」という声もあちこちで
知人は外資で先週よりクリスマス&年末年始ホリデイらしい
なんとも羨ましい話し
昨日、休日は「納め」含めて20~30歳代らと一緒に
付いて行こうとしても体力的に限界も
心臓バクバクしっぱなしです
ここんとこ夜の部での活動が多すぎたせいかな
--------------------------------
今朝のテレビで外国人留学生採用の話し
今の日本学生との大きな違い
「英語力」
「積極性」
「やる気」
比較されると日本人は何か足りないというのが
人事専門家のお話
思わずなるほど…
国際競争力をいかに身に付けるか??
その為には何が必要か??ということだろう
以前のように海外帰国子女や留学も減りつつある現状
実際、私の周囲も海外渡航経験者は”僅か”
※3・4日の海外ツアーはどうかと思うけど…
自己を見つめ直したり、婚活や就活が上手くいかないとぼやく前に
海外渡航、当然単独ですが
これをやってみるのも手だと思います
海外に身を一つで置いてみれば
多くのことが見えてきますし飛び込んできます
うかうかしてられない世界の現状を体感することもひとつです
居直ってコミュニケーションをしながら生活する人も居れば
完全に引きこもるタイプと分かれてもいくでしょう
自分の本来の姿を知るのも大切です
「生きる」という本能
----------------------------------
レギュレーションなど制約ある中での創意工夫
これを楽しめないとこれからの社会では勝ち抜けない気がします
体育会系などが好まれる理由に
ルールやチームという枠の中で結果を出すという目的に向かう姿勢が
やはり社会では有効とされるからでしょう
ゆとりや安全、こういう温室育ちでは思考能力も低下しがち
介護業界も同様、護送船団に守られていますが
今後はどうなることやら
先述の留学生、介護職の留学生が本格化すると
同様に日本人介護職のフリーター増も当然有り得ます
-----------------------------------
さて、冒頭のお話
人間は老化するがそのスピードは人それぞれ
遺伝子や体質も言われますが、やはり普段の食生活や運動が
モノを言うようです
私の同年代といえば秋篠宮様、髪の色だけなら…年上です
私自身まだまだと思いながらも、昨日は20~30歳代との違いを明らかに体感
同級生や後輩でも明らかな「老い」を見た目で判ることも
人は二本足
走らなくなるから老いる
そんなことに妙に納得させられた本
「Born to Run」
老化しないための自助努力
介護予防なんかも同じ
こうした部分への税の投入ももっとあって良いのでは…
65歳になっていきなり運動なんて出来ないですよ
-------------------------------------
僅かに残された『本能』
環境に適合する力を磨くことの大切さを判りながら
日々流れていく現代
あえて、自分をそういう場から遠ざけることが大切なんだろう
「良いお年を…」という声もあちこちで
知人は外資で先週よりクリスマス&年末年始ホリデイらしい
なんとも羨ましい話し
昨日、休日は「納め」含めて20~30歳代らと一緒に
付いて行こうとしても体力的に限界も
心臓バクバクしっぱなしです
ここんとこ夜の部での活動が多すぎたせいかな
--------------------------------
今朝のテレビで外国人留学生採用の話し
今の日本学生との大きな違い
「英語力」
「積極性」
「やる気」
比較されると日本人は何か足りないというのが
人事専門家のお話
思わずなるほど…
国際競争力をいかに身に付けるか??
その為には何が必要か??ということだろう
以前のように海外帰国子女や留学も減りつつある現状
実際、私の周囲も海外渡航経験者は”僅か”
※3・4日の海外ツアーはどうかと思うけど…
自己を見つめ直したり、婚活や就活が上手くいかないとぼやく前に
海外渡航、当然単独ですが
これをやってみるのも手だと思います
海外に身を一つで置いてみれば
多くのことが見えてきますし飛び込んできます
うかうかしてられない世界の現状を体感することもひとつです
居直ってコミュニケーションをしながら生活する人も居れば
完全に引きこもるタイプと分かれてもいくでしょう
自分の本来の姿を知るのも大切です
「生きる」という本能
----------------------------------
レギュレーションなど制約ある中での創意工夫
これを楽しめないとこれからの社会では勝ち抜けない気がします
体育会系などが好まれる理由に
ルールやチームという枠の中で結果を出すという目的に向かう姿勢が
やはり社会では有効とされるからでしょう
ゆとりや安全、こういう温室育ちでは思考能力も低下しがち
介護業界も同様、護送船団に守られていますが
今後はどうなることやら
先述の留学生、介護職の留学生が本格化すると
同様に日本人介護職のフリーター増も当然有り得ます
-----------------------------------
さて、冒頭のお話
人間は老化するがそのスピードは人それぞれ
遺伝子や体質も言われますが、やはり普段の食生活や運動が
モノを言うようです
私の同年代といえば秋篠宮様、髪の色だけなら…年上です
私自身まだまだと思いながらも、昨日は20~30歳代との違いを明らかに体感
同級生や後輩でも明らかな「老い」を見た目で判ることも
人は二本足
走らなくなるから老いる
そんなことに妙に納得させられた本
「Born to Run」
老化しないための自助努力
介護予防なんかも同じ
こうした部分への税の投入ももっとあって良いのでは…
65歳になっていきなり運動なんて出来ないですよ
-------------------------------------
僅かに残された『本能』
環境に適合する力を磨くことの大切さを判りながら
日々流れていく現代
あえて、自分をそういう場から遠ざけることが大切なんだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます