中古車のネットショップCIA

坊主が上手にETCに法の目もくぐりぬけた

なんかおかしい?(笑)
坊主が上手に屏風にジョーズの絵を描いた?でしたっけ?
坊主がジョーズに上手に屏風の絵を描いた?
坊主が屏風に上手にフォースで絵を描いた?

坊主はフォースの使い手だったのか!
フォースの暗黒面だな(笑)

あなたはどうする?
Do or Do not. There is no try.
いやいや、不正しないでね。
こんなおかしな判決、京都の坊主じゃなかったらあり得ないから。

>ETCを大型二輪ですり抜けたとして道路整備特別措置法違反(高速道路の不正通行)罪に問われた京都市左京区聖護院東町、真宗大谷派泉徳寺僧侶、柳山信被告(64)に対し、京都簡裁(佐々木章人裁判官)は23日、無罪(求刑・罰金200万円)を言い渡した。
柳山さんは公判で「ETC車載器にカードの裏表を逆に挿入し、気付かずに通過した」と主張。
佐々木裁判官は「同法は故意犯のみを処罰すると解される」としたうえで、「誤ったカードの挿入方法を正しいと思い込んでいたと言える。故意があったと認定するには合理的な疑いが残る」と認めた。
起訴状では、10年8月~11年1月、同市伏見区の阪神高速京都線などの料金所でETCレーンを計42回、正しい手続きをせずに通過したとされた。
判決によると、柳山さんは毎回、開閉バーの隙間(約1.5m)をすり抜けていた。
10年8月には、料金所職員に止められたのに「盆の時期で忙しい」と言い残して走り去ったが、判決は「職員からカードの挿入方法の間違いを指摘されたことはうかがえない」とした。
また、750㏄バイクと袈裟という目立つ姿で運転していたことも故意の無さを示すものとして認定した。(12/3/23 毎日新聞)

>判決で京都簡易裁判所の佐々木章人裁判官は「僧侶と明らかに分かる袈裟姿でバイクに乗っていた」ことや「経済的困窮などの動機がない」ことから「故意とするには合理的な疑いが残る」と指摘。
僧侶に無罪を言い渡しました。
僧侶は「真実を明らかにしていただけた事をありがたく思います」とコメント。
一方、京都地検は「予想外の判決」として対応を協議しています。(KTV)

判決理由おかしいでしょ。

2010年の1年間で約80件とあるのだけど。(半分に減ってる)
ん?!「装着していたものの作動させておらず」?
カードの裏表じゃないじゃん…。くぐりぬける気満々じゃん。

高速道路交通隊によると、昨年1月以降、山科料金所などで、同じ大型バイクに乗り、ジェットヘルメットをかぶった男による不正通行が相次いでいた。
料金所職員が警戒していたところ、不正を繰り返していた750㏄の大型バイクが現れた。
職員が「あのバイクだ」と身構えると、案の定、ETCレーンのバーのすき間をすり抜けるようにして突破。
職員が「止まってください」と停止を求めると、いったん停車したものの、「盆で忙しいから」と言い残して走り去ったという。
料金所の防犯カメラに写っていた画像などから、柳山容疑者が浮上。
バイクはETC車載器を装着していたものの作動させておらず、取り調べに対し「ETCの機械のミスだと思っていた」などと供述しているという。
昨年1年間に、柳山容疑者とみられる料金所突破は約80件あり、袈裟姿の時もあったという。(11/1/18 スポニチ)

追記(最終更新日13/02/17)

12/10/31 >こんなおかしな判決、京都の坊主じゃなかったらあり得ないから
と書きましたが、逆転有罪判決です。

まだ上告するか、このクソ坊主!!
一審の裁判官も、クソ坊主のいる寺も檀家も、
おかしな京都 と笑われますよ。

税金払わない上に、一足先に勝手に高速無料化か?

さっさと、宗教法人も課税してください。

>高速道路のETCを42回にわたってオートバイで不正にすり抜けたとして道路整備特別措置法違反に問われた京都市左京区の僧侶・柳山信被告(65)の控訴審判決で、大阪高裁は31日、無罪(求刑・罰金200万円)とした1審・京都簡裁判決を破棄し、罰金200万円を言い渡した。
柳山被告は即日上告した。
1審判決は、柳山被告がETCカードを逆向きに機器に入れていた可能性があり、不正通行の故意は認められないと判断。
これに対し、同高裁の米山正明裁判長は「開閉バーが作動しないなど、カード挿入の誤りに気付く機会があったのに同様の通行を繰り返しており、不正の意図があったと推認できる」と指摘した。(12/10/31 読売新聞)

>被告は同日、判決を不服として上告した。
しかし高裁の米山正明裁判長は「料金所で係員に何度か停車を求められたことから、挿入方法の誤りに気付くことができた」と指摘し、不正の意図があったと認定した。(産経新聞)

>1審の京都簡易裁判所はことし3月、「ETCカードの入れ方を間違えていた可能性があり、意図的な不正ではない」として無罪を言い渡し、検察が控訴していました。
31日の2審の判決で裁判長は「被告はそれまで、料金所で料金が清算されていないとたびたび指摘を受けていた。カードの入れ方の間違いに気づけたはずで、意図的な不正と強く推認できる」と述べました。
そのうえで「1審の認定は不合理で、事実誤認がある」として無罪を取り消し、被告に求刑通り罰金200万円を言い渡しました。
被告は「真実を認めてもらえず残念だ」として最高裁判所に上告しました。(NHK)

13/2/17 上告棄却、有罪決定です。

こんなちんけな犯罪、税金使いまくって最高裁まで争うとは、恥を知れ!クソ坊主!
無罪判決のトンチンカンな裁判官も、処罰の対象にしてください。

最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は16日までに、ETCをオートバイで不正にすり抜けたとして、道路整備特別措置法違反(不正通行)の罪に問われた京都市の僧侶、柳山信被告(65)の上告を棄却する決定をした。
1審の無罪判決を破棄し、罰金200万円とした2審判決が確定する。14日付。
1審京都簡裁は「カードの挿入方法に過失はあったが、不正の故意を認定するには合理的な疑いが残る」とした。
しかし2審大阪高裁は、料金所で係員に停車を求められて不正通行を指摘されたことなどを挙げ、「カード挿入の誤りに気付くことができた」と指摘。
被告に不正の意図があったと判断した。(13/2/16 産経新聞)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事