ぴよ+うり+もー

酉年生まれのぴよさん+亥年生まれのうりさん+丑年生まれのもーさんの3兄弟の日常をアレコレ...
ついでに私のグチも。

スイミング その後 たぶん4

2013-04-06 19:37:57 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
長男ぴよさんと次男うりさんのスイミングは、土曜日に通ってます。
無料バスがないので、片道15分ほどチャリこいで。
ぴよさんは1人で自転車をこいでくれるけど、うりさんと三男もーさんは、私の自転車の前後に乗せてます。2人が重たくなってきたので、かなりツラくなってきた…´д` ;

一時期、無料バスがあるところに変えようか?とぴよさんに言ってみたけど、もろもろの理由で「今のところがいい」と懇願されて、結局今のまま…

そして、今日は雨。
仕方なく、歩いて行きましたよ。久々にバギー出して、もーさん乗っけて。
あぁ、ホント、バスがあるところに通ってほしい…
と、親の勝手な思いとは逆に、ぴよさんもうりさんも楽しんでプールに入ってました。
うりさんは骨折のため、2ヶ月お休みした明けのプールだったからか、めっちゃ生き生き潜ってました。
ちなみに。
ぴよさんは、バタ足(息つぎ付)と背泳ぎ(バタ足のみ)、うりさんはバタ足(息つぎナシ)と背泳ぎ(伏し浮き)をしてます。

他のスクールと比べたら、進み方がゆっくりだとか。まぁ、2人とも、スタートの時点で顔付けしか出来なかったから、かなり進歩はしたほうかな?

4泳法が出来るようになったら辞めようと思っていたけど、この分じゃまだまだ先だな…
でも、他に習い事もしてないし、なんせうちの3兄弟、インドアなので、体力作りで長く通ってもらうってのもアリかと。( ̄▽ ̄)
そのうち、もーさんにも通ってもらうつもりです。

しかし。
今日の爆弾低気圧?雨は降っているけど、そんなに風吹いてないやん、楽勝、楽勝♪ なんて余裕ぶっこいでいたら、最後の最後に自宅近くの信号で突風に会い、傘がおちょこになった…´д` ;

もみじ組さんとさくら組さん

2013-04-05 00:46:32 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
昨日、今日と(日付けが変わっちゃったから、おとといと昨日?)、幼稚園でクラス発表がありました。
次男うりさんは去年と同じ、もみじ組さん。三男もーさんは、さくら組さんでした。
どちらも知ってる方がいて、一安心。
って、親の私かいな。

さて、クラスも分かったことだし、さっそく幼稚園のお道具類に名前付けをしました。

これは、もーさんの。ハーモニカやカスタネット、タンバリンなどは、長男ぴよさんのおさがり。
さすがに、絵の具や色鉛筆といった消耗品はおさがりはムリだけど。
ちなみに、うりさんは去年と同じなので、名前付けは何もしなくて助かるわぁ~( ´ ▽ ` )

さて、来週からようやく新学期が始まります。
ぴよさんのクラスも気になるところ。
誰かお友達が一緒だといいんだけど。

そして待ちに待った、もーさんの入園式。
まだまだ不安はあるけど、なんとかなるでしょ。^^;

4月!

2013-04-01 21:25:23 | 今日のぴよさん&うりさん&もーさん
春休みも半ばを越えましたね。
今年は桜が咲くのが、とっても早い気がします。
自宅近くの公園では、いつも入園式あたりに満開してるのに、今年はもう咲きに咲き乱れまくってます。
これじゃあ、来週の三男もーさんの入園式には、我が家恒例の桜の下での記念撮影は出来ないなぁ…σ(^_^;)
合成しちゃう…? ←いやいや、あかんて。

さて、先週末は実家に帰省してました。
もちょっと長くいたいけれど、春休みは幼稚園関係でいろいろ予定があるので、結局週末だけ。
で、桜も見頃なので、私の母+末妹+ぴよ・うり・もー+私で、バスに乗って少し遠出してお花見に行ってきました。

ちょっと写真汚いですが…

ここは川沿いの桜並木がものすごいキレイなのです。
まさに桜のトンネル。
私も間近で見るのは初めてだったので、テンション上がりまくりでした。
お天気も良かったので、他にもお花見がてら歩く人が多かったような。

去年は、父と大仏さんで有名な東大寺でお花見したのを思い出しました。
あれから1年かぁ。
早いなー。

さてさて、始業式まであと1週間。
頑張って乗り切りましょー ( ´ ▽ ` )ノ